記録

OpenSeaのはじめ方。NFTって何か分からないままハジメマシタ!?

昨日はインターネットが再開通したのですが、その日に飼い犬に指を噛まれてしまいまして?、あまりキーボードを打つ事が出来なかったのですが、一日経って痛みも引きなんとか打てるようになりました。

さて、今日の朝からOpenSeaをハジメマシタ、証明書の付いたデジタル画像の売買が出来るようになったって事は知っていたのですが、NFTアートがここまで流行するとは思ってもいなかった。

NFTってNon-Fungible Tokenの事を指します、日本語に訳すと代替不可能なトークンです。これではさっぱりですね。簡単に言えば唯一無二のデジタルデータです。今流行のNFTアートっていうのは手持ちのデジタル画像にNFTを結びつけて唯一無二のデータになります。表面上、デジタルデータなどで画像はコピーできるのだけど証明書はコピー出来ないので、NFTと結びつけたデジタル画像は価値が生まれるというわけです。それらを売買出来る場所を提供しているサービスの一つがOpenSeaです。

これからNFTをはじめたい方はこちらの動画を参考にOpenSeaなどで売買をはじめてみてはどうでしょうか?因みに自分は今日からはじめましたが売れるかどうかは未知数ですね。

NFT【OpenSea】に出品してみよう!クリエイター必見!簡単解説!<2021年8月>

尚、ガス代が無料になる方法があるのだけど、こちらで売ると売り方に制限があるみたいです。最初はコチラの無料で売る方法で売ってみて自分の作品が売れると思ったら、ガス代の費用を払う方法で売ってみるということが賢明なのかもしれません。

OpenSea 出品時のガス代が無料!?【2021.09.30】
NFTでよく聞かれること 1. NFTとは、そのトークンの所有権を証明できるのであって、紐づけられたアートの所有権や著作権を証明するものではない。 2. NFTはDRM(著作権保護技術)ではなく、アートのコピーを防ぐ技術ではない。 3. トークンにはアートのURLが記載されており、原則誰でも閲覧できる。 https://twitter.com/nalgami/status/1449926869348876291

追記:なるがみさんが言っていることが正しいようです。間違っている部分を打消し線で消しています。

映画 #007ノー・タイム・トゥ・ダイを観てましたので感想を残しときます。前のページ

人の役に立つことが仕事なのかな。次のページ

関連記事

  1. 記録

    そろそろPS5⃣を買いたい気もする。 #ps5

    おはようございます。そろそろPS5⃣を買いたい気もするけど買わないか…

  2. 記録

    イケダハヤトさんの武器として書く技術を読んでみた。

    イケダハヤトさんの武器としての書く技術を読んでみた。根本的に書く技…

  3. 記録

    未だに鳥が空を飛べることが不思議でたまらない。

    未だに鳥が空を飛べることが不思議でたまらない。鳥はなぜ空を飛ぶ事がで…

  4. 記録

    Notepad++からNetBeansにエディタを変更しました。

    Notepad++からNetBeansにエディタを変更しました。何故…

2021年10月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

カテゴリー

アーカイブ

PAGE TOP