おはようございます。さくらレンタルサーバーライトで初期のドメインでもLaravelは導入可能。ただし、Laravelの構築はローカル側でDockerなりなんなりを使用して構築しないと限りなく面倒なので、おすすめしません。
Laravelのローカル導入は割愛して、さくらレンタルサーバーライトの初期ドメインで構築するには、どのようにすれば良いかを記載します。まず、ローカル側でLaravelを構築し、そのファイルをサーバー側のwww配下にアップロードします。その後、wwwに.htaccessファイルを新規作成し下記のような記述を書いてください。こうすることで、さくらレンタルサーバーライトでもLaravelを使用できます。尚、Mysqlはさくらレンタルサーバーライトでは使用できないので、sqliteを使用する事になります。
RewriteEngine On
RewriteCond %{REQUEST_URI} !^/reborn9-app/public/
RewriteRule ^(.*) /reborn9-app/public/$1
軽量のWebサービスならさくらレンタルサーバーのライトでも十分動作します。是非、トライしてみてください。
追伸:ライトなのでcronは使用できません。格安サーバーでcronまで使用したいというのならばロリポップが良いかと思います。5分間ですがcronも使用できます、ロリポップ最強かも🤔。