おはようございます、プレイステーション5ポータブルポータルのレポを見て。これローカルでしか遊べないだよなぁ・・・orz。あまり魅力を感じないだけども寝そべりながらゲームしたい人にとってはとても良いツールだと。そして値段が高いですね(・・;)。ニンテンドースイッチが子供に人気なのが分かる。あれ持ち運べてどこでもゲーム出来るだよなぁ。それと比べてPSPは室内でしか今の所機能しない。

この差は結構大きいと思います。散々酷いことを言っているけれど画面はメチャきれいだし、レスポンスも良さげだけに勿体ないゲームツール。そろそろパソコンにUSB差し込むだけでプレイステーションが出来るようにして欲しいというのが自分の本音、過去のPSも遊べるようになれば最高だよね。
媒体からそろそろソフトにチェンジしませんかって案は出ていると思います。それが出来たら確実に膨大な利益を生み出すと思います。そもそも媒体を生産するのにいつも膨大な赤字を生み出して回収するのに凄く時間がかかっています。今回(プレイステーション5)は転売ヤー問題も合ってまだ損益分岐点を超えてないじゃないかなぁ。
それだったらSteamのようにすれば良いじゃないのかと思います、今では多店舗展開しているゲームがほとんどだから、媒体でゲームしているのは子供たちだけではないのだろうか?などと前からそのような事を記載している自分ですがこういう考え方は少数派なんだろうか?🤔。