映画、るろうに剣心 伝説の最期編の感想とかネタバレなし(^▽^)
映画、
るろうに剣心 伝説の最期編の感想とか書いときますね。この映画、1部を観ていないのですけど、あらためて観てみたい気持ちになりました。伝説の最期編ですけど、2部を前もって観ているとかなり映画の中に入り込める作りになっています。ストーリー展開ですけど漫画を結構忠実に描いてるので、るろうに剣心ファンでも納得して観れる作りになっていると思います、そして、サウンド効果がまた、映画を盛り立てている感じがあって良かったと思います。
自分は福山雅治さんの龍馬伝のイメージがすごく残っていたのですが、そのイメージを登場してから数分で比古清十郎(剣心の師匠)にしてくれましたので、福山雅治さんは演じる事に長けてるなと思いました。
まとめ、任侠映画を観たあとに肩を振って歩く要素に似ている映画です。志々雄を倒す時に剣心が使用する天翔龍閃(あまかけるりゅうのひらめき)が若干、いまいちな感じでしたけど、全体を通してエンターテインメントに仕上がっていて楽しめる映画になっています。
結構、期待して見に行ったのですが、良い出来になっている感じがしますo(^▽^)o。
- 投稿者: @toshiaki_taoka
- Logging
- あまかけるりゅう, イメージ, エンターテインメント, サウンド効果, ストーリー, ひらめき, るろう, 任侠映画, 伝説, 作り, 剣心, 剣心ファン, 天翔龍閃, 始末, 志々雄, 感想, 数分, 最期編, 比古清十郎, 福山雅治, 龍馬伝
関連記事
-
Logging
映画、ハドソン川の奇跡を観てきましたので感想を残しときます。それほ…
-
Logging
マイナンバー制度がやってくる。10月からはじまるそうですよ・・。この…
-
Logging
おはよう御座います。日曜日晴れますように😌。今日のお題は「F…
-
Logging
クラウドでお仕事をした、支払い完了はまだだけど、納品はしている…
-
Logging
おはようございます、イーロン・マスクさん。TwitterのA…
-
Logging
https://www.youtube.com/watch?v=uiO…
アーカイブ