Logging

ゴーンガールを観てきましたので感想なんかを記載します。

ゴーンガールを観てきましたので感想なんかを記載します、知能犯的な要素、盛りだくさんな映画でしたがオチが物足りないかなという感じがしました。内容のほうですが何となくセブンの要素を思わせるつくりになっていましたね。悲惨からいえばセブンを超えていない感じがしますが、十分に楽しめる映画になっていると思います。 ちなみにAタイプかBタイプかといえばAタイプの要素が強いかもしれないと思いますとか言いながらBタイプの要素もあると思います。賢いタイプか賢くないタイプどちらが好きですかという質問されたら、断然賢い人のほうが好きですと答えます。強いて言うなら頭の回転が速い人のほうが好きです(学校時代、勉強が出来た人とかより頭の回転が速い人が良いです=勉強ができる人になるかもしれませんがちょっと違うですね。)、ちなみに自分の言葉の意図する裏までわかってくれると楽ですよね。TU-KA-で話ができる人のほうが良いです、基本的にしゃべるのが下手です。誤解されるような事を口走ってしまったなぁって思う時もありますが、基本的に誤解されるような言葉をその時に訂正することはないです、何故ないのかと言うと訂正することによって更なる誤解を招くおそれがあるので、その場では訂正しません。時間を置いてから訂正できる場合は訂正します。出来ない場合は訂正しないで機会を待ちます。 映画、ゴーンガールと話の内容がずれましたが結論から言えば結構楽しめる映画になっていると思います。映画を見ない人がゴーンガールをみるとそれなりに楽しめると思います。いつも思うのですがデヴィッド・フィンチャー監督は次のシーンへ移る見せ方がとても違和感がなくて上手いです。







    今日はおやすみ前のページ

    バンクーバーの朝日を観てきましたので感想なんかを書きます。次のページ

    関連記事

    1. brown wood shred

      Logging

      かわいいは罪。ソールドアウトな子達飼いたい。

      おはようございます、可愛い商品が好きな中の人です。こういうタ…

    2. grand canyon

      Logging

      SUZURIとBASEでTシャツを売っていく、質重視ならSUZUIかな?

      おはようございます🌤。お昼ですね、眠いですがこれから数時間を使用して…

    3. Logging

      T2がコードを10年書いている。Milliseconds-エラー対応編

      今回はエラー対応編です、ミリ秒を逐次表示するだけのコードだけどいろい…

    4. Logging

      夏ですね。8月はもっと暑いと・・・。

      8月はもっと暑いと思うと今から萎えます・・・。今年の夏は旅に出か…

    5. Logging

      映画、シン・ゴジラを観に行きましたので #映画レビュー #シン・ゴジラ

      映画、シン・ゴジラを観に行きましたので映画の感想なんかを残しときます…

    6. Logging

      香南市のあじさい街道へ行ってきた。

      香南市のあじさい街道へ行ってきました。滞在時間3分(´Д`)ぐらいで…

    2014年12月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    293031  

    カテゴリー

    アーカイブ

    PAGE TOP