記録

歳相応にしないとなぁとか思ったことが一応あります( ´Д`)=3

  歳相応にしないとなぁとか思ったことが一応ありますが、同世代並べてみても いろいろいるですよね。 大人ぽっい人から大人ぶってる人から自分みたいにガキみたいな人まで 幅広くいるです。見た目、大人ぽっい人でも話していると、あんま話している 内容は二十歳そこそこと変わらないだろっていう人が多いです。 (言葉遣いが変わっただけで中身が無い会話だと( ´Д`)=3) この頃、思ったですけど、よく言われる年老いても心の中身は あまり変わらない説=精神年齢は二十歳そこそこだという事を ヒシヒシと感じます。 そういう事で経験を積み重ねていろいろな対応が出来るようになっただけで 精神的な成長は二十歳そこそこで止まるだなと思います。 追記: この頃の10代後半の人とかをみていると、みんなしっかりしているなと思います。 これも教育のちから何だと思いますね、いまは授業で発表したりする機会が あるらしくモノが言える人が増えているらしいです。 ただ、親父いわく、モノは言えるが中身が伴っていない人が多いらしいです、 職人気質の人がいなくなったとボヤいてました。 どの分野の職種でもそうだと思いますが、その職種の仕事ができないと 上からボヤかれる対象になることは確かです。(^_^;)  

成功しやすいダイエットは実はアレでした(成功確率70%以上)。前のページ

高知家の食卓ムフとガックシ(´Д`)次のページ

関連記事

  1. 記録

    プログラミングは世界共通語なのかも。

    https://www.youtube.com/watch?v=c…

  2. 記録

    chatGPTのようなサービスに速やかに変えるべき。ググらない。

    おはようございます。月曜日の朝、サイト検索は衰退するのかなぁ???個…

  3. 記録

    zero one[ゼロワン]のお仕事、?

    朝、ウォーキングをしていると河原で竹を切り、トラックに大量についでい…

  4. 記録

    Chatgptと人との合作でブログ記事を書く人。 #滅びの呪文

    おはようございます、土曜日の朝ですね今週は寒かったですよね…。…

  5. 記録

    コーディングは後継者が分かるように記述するべきか?

    コーディングは後継者が分かるように記述するべきか?こういうのが先日…

2015年1月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

カテゴリー

アーカイブ

PAGE TOP