記録

HDDからSSDへシフトしたった(´Д`)そうなんです。へぇ他人事。

HDDからSSDへ全てのデータをシフトしました。いままでCドライブ以外はHDDが現役でしたけど、全てSSDへ移し替えました。自分はサブの保存領域で2つのドライブを構えてます。1つ目は撮りためた写真の保存領域です、もうひとつはWEBやプログラムの保存領域なのですが読み込みが前から遅かったので移そうと思っていたのですが、HDDまだまだ大丈夫だから、「まだいいや」とつい最近まで思っていたのですが・・・、数日前からHDDから異音がするようになったので、重い腰を上げてSSDを購入しました。買ったSSDの容量は60Gバイトです、それを2個購入しました。容量的には然程、容量が多いわけでもないのですけど自分はコレぐらいで丁度ぐらいです。動画を保存しているわけでもないので全然60Gバイトで足りるんです。ちなみにCドライブのSSDの容量は250Gバイトです、大半がOSで容量を取ってますが、43Gバイトの空き容量があります、次期OS、Window10を入れるとなると500Gバイトに移行しないといけないなとは若干思いありますが・・・今のところはSSDの値段の動向を見て判断します。   ちなみにSSDをHDD3.5インチケース(変換マウンタ)に装着して取り付けをしています。自分が持っているパソコンケースは簡単にHDD取り外し可能なタイプなのですが、取り外しが2.5インチのHDDやSSDには対応していないのでHDD3.5インチケースが必要となったわけです、なお現在のフルタワーケース(パソコンケース)などでは、2.5インチ取り外し可能なタイプも出ているとの事です。    

エクセル2007単体のVBA開発ではカレンダー表示なんて出来ないだったら(´Д`)VSだ。前のページ

ブログが続く人、続かない人の訳(´∀`)、SEOとかそんなの置いとけ。次のページ

関連記事

  1. 記録

    NASと書いてナスと呼ぶ、お茄子のナスではありません。

    台風9が通り過ぎてから、なんだか暑さの中に涼しさを感じるようになりま…

  2. 記録

    HDDの3TBが9000円台、DDR4も発売されているみたい('A`)。

    HDDの3TBが9000円台、DDR4も発売されているみたいです(そ…

  3. 記録

    PHP8になって厳格になった、後任ごめんなさい。書いてないです。static…

    今日は9.11同時多発テロが起きた日です、ご冥福をお祈りします。もう…

  4. person using macbook

    記録

    インターネットが鳴いていた頃から使い出した世代。 #GaGa

    おはようございます、ピーガッガーピーの時代からネット民です。…

  5. 記録

    川上量生さんはかなり賢い人だなって改めて思います。いや神回だなって。

    おはよう御座います。今日は月曜日です、皆様お仕事頑張ってください!🙇…

2015年1月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

カテゴリー

アーカイブ

PAGE TOP