Logging

[ #映画 ]深夜食堂を観て思ったこととかネタバレ無し(´Д`)b

[映画]深夜食堂を観て思ったこととかネタバレ無しで書きます。いろいろとワケありな人々が登場するのですが、みんなそれなりに悩んだり苦しんだり傷ついたり傷つけたりして自分ってものを消化していくだと映画を通して学んだというか思いました。これを小学生とかが見るとなんだこれと思う作品になっているかもしれませんが、徐々に年老いていくと作品(深夜食堂)が意味するトコロがわかってくるような気がします。そして、オダギリジョーさんが主演している映画は結構良い作品が多いと思いました。オダギリジョーさんが情熱大陸に出ていた時にインタビューを受けてましたけど、テレビ嫌いというか俳優としてちゃんとしている役者さんだと感じました。一本線を通して(筋ね)生きている人だなぁと感じまし、、やっぱりプロであり大人だなと感じました。そういう面、まだまだ自分は大人じゃないですけど、大人はそれなりに苦しみをわかっている人だと思います。自分は子供がよく大人だといいますが、ある面、子供は大人なんです。ある面とは、その本人に対してはっきりとモノを言うという所です。的確にモノを言うから、その時は傷つきます。傷つくことであれ言うことが大事なんです。「嫌い」「好き」「ごめんなさい」「ありがとう」「これは駄目」など、それが言えることが本当の大人なんだと思うわけです。その時、それが傷つくことで、あってもそれが一番、その人にとって良いことなんです。傷つけないように間接的にいろいろするのは大人でも子供でもないような気がします。映画の話に戻りまして、この深夜食堂では、いろいろなワケありな人達の人間ドラマが30分のオムニバス形式で展開されます。結構、自分はこの深夜食堂はおすすめです、観る層によって印象が変わってくると思いますが・・・。 こんな人に観てもらいたいとか自分は思っています! 失恋した人、思い詰めてる方などなど、辛い思いした人。苦しんだりした経験がある人が見ると良い映画だと感じると思います。全然、順風満帆で来ている人は観てもあまり心に響かないかもしれませんが、苦しんだりした経験を持つ人が見ると感動するかもしれません。自分は、結構、来るものがありました(お客さんの中には泣いている人がいました。年齢層は年配者が割合的に多かったです)。 ・深夜食堂のエンディングにも流れている曲:思ひで、こちらからDL(入手) ・原作の漫画は個性的な画風です(好き嫌いがありそうです)高知県四万十出身:安倍夜郎さん。 追記: この頃、オダギリジョーさん、TV出てますね。オクモリ監督って番組に!。







    [映画]Annie:アニーを観て思うこと、いろいろ(´Д`)。前のページ

    これから観に行く映画。次のページ

    関連記事

    1. Logging

      お一人様ですが何か!?

      小中高の夏休み、もっと遊んでたらと思うよりあの休みの時間、もっと学…

    2. Logging

      人に認められる信用される事が大事か!?

      今日のお題は「人に認められる信用される事が大事か!?」です。仕事上…

    3. Logging

      冒険の書を電子書籍で購入してみた。#孫泰蔵 #AI時代

      おはようございます、冒険の書が売れているから購入するに至ったわけでは…

    4. Logging

      コネクトする部分やプラットフォームの部分が!!

      コネクトする部分やプラットフォームの部分が儲けを出しやすいというのは…

    5. Logging

      高知城歴史博物館近くにライブカメラ!

      地元ネタでごめんなさい?高知城歴史博物館近くにライブカメラが設置され…

    6. Logging

      岡村靖幸:okamurayasuyuki.infoって(´Д`)

      岡村靖幸さんっていう音楽家がいるのですけど、このひと薬物使用での逮…

    2015年1月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  

    カテゴリー

    アーカイブ

    PAGE TOP