Logging

なぜ、間違ったサンプルコードがネットでは散らばっているのか?

なぜ、間違ったサンプルコード(環境が同一ではないと動かないコード)が散らばっているのか。こたえは簡単で参考書を売るためです。サンプルコードを掲載しているサイトには、ほぼ100%と言えるぐらいアフェリエイトをしている。使えないコードを実行してこれじゃ一部、挙動がおかしいやという輩が再度、サンプルコードのサイトを見に行った時に参考書を買う確率があるため。そのため、収益が目的で間違ったサンプルコードを掲載しているサイトが有ります(推測です)。そういう観点から言っても自分のサイトは比較的に良心的かとか思ってます。コメントがついていないですが(^^ゞ 全然、関係ないのですが非同期通信のサンプルコードを掲載します、掲載は明日か今日です。この頃、思うですけどサンプルコードって意味があるのかなということです。わからない人がこのサイトを訪問したとします。動いてしまったら、あまり考えなくても使えてしまうですよね。今回掲載する非同期通信のサンプルコードも応用すれば結構色々べんりな事ができるのです。また、ブログツールのサンプルコードも掲載しようかなとか思っていたのですがそれは控えときます。あと前、言っていたWordPressのプラグインも掲載は控えときます。ある意味、自分がしていることは技術の安売りみたいなものです。おそらく、そういう感じなんですね。WordPressプラグインのちゃんとしたサンプルコードなんてググってもでてきません。そういう観点からも掲載は控えることにします。ちなみにググって掲載してそうなサンプルコードは順次、ひまな時に掲載することにします。  







    ツイッターとかブログとかする理由は。ほんとコレだけ。前のページ

    ( #PHPサンプル )非同期通信のPHPサンプルコードを作ってみましたのでどうぞ。次のページ

    関連記事

    1. Logging

      映画、雨を告げる漂流団地の監督さんの語りを聞いて映画も観てみた。 #雨を告げる漂流団地 #Netfl…

      おはようございます🫠、社会との接点はブログになっている今日此の頃です…

    2. Logging

      TensorFlow Lite(テンソルフロー ライト)をインストールしモデル実行まで。

      ラズベリーパイ3にTensorFlow Lite(テンソルフロー ラ…

    3. Logging

      公衆電話をwifiにする動きはどうなったのか?

      むかし、公衆電話をwifiにする動きという案がでたのだけど、その後…

    4. Logging

      TENET「テネット」を観たいのになぁ?。

      テネットを観たいのですが、オンデマンドが解禁されるまで映画はお…

    5. Logging

      壁。偏見ニモマケズ頑張っている人の記事を読んだ。

      偏見ニモマケズ、頑張っているひとの記事を読んだ。そのひとは見た目に…

    2015年2月
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    232425262728  

    カテゴリー

    アーカイブ

    PAGE TOP