Logging

#映画レビュー #「くちびるに歌を」を観てきましたので感想なんかを。

最近見た、マエストロと比較しても断然こちら「くちびるに歌を」の方がよかったです。ストーリーや撮り方もこちらの方が自分は好きです。見ていて15歳の等身大が撮れていた気がします。観終わった後に自分が15歳(中学生)の頃の事をふと思い出してしまう、そんな作りに映画「くちびるに歌を」は、なっているように思えます。ちなみに舞台は長崎の五島列島の島が舞台になっています(観ていてなんだか行ってみたい気になります)。ストーリーは言いませんが、ド♯がこの映画のキーになっているような気がします。何か思い悩んでいる人が見ると、前へ(前進する)すすむヒントになるかもしれません。自分は「くちびるに歌を」を見て良かったと思います。感動するかどうかは、人によって変わってくるかもしれません。ちょっと綺麗にできているような気がしますが悪くない映画だと思います。都会の中学生を描いたっていうわけでもないので、これはコレで成立していると自分は思います。そしてエンディングにも流れるアンジェラ・アキさんの曲「手紙?拝啓 十五の君へ」が映画に上手くはまってました。自分としては上手く出来ている映画だと感じました。 まとめ:映画「くちびるに歌を」は じわぁ?と心に響く映画になってます。
アンジェラ・アキ 『手紙~拝啓 十五の君へ~』







    ( #PHPサンプル )非同期通信のPHPサンプルコードを作ってみましたのでどうぞ。前のページ

    見知らぬ誰かとチャットを楽しめるWebサービス。chatpad次のページ

    関連記事

    1. close up of illuminated text against black background

      Logging

      日本でもテスラのモデルYが発売されるそうです。お値段はなんと!!

      おはようございます。梅雨梅雨…☔。日本でもテスラのモデルYが…

    2. orange tabby cat hiding its face

      Logging

      休憩時間は一人が良い理由は之だったのか? #理由が欲しいのは人の性分。

      おはようございます。出来ることから前に進める、今、出来ないこと、疲れ…

    3. Logging

      8月度のアクセス数公表です。

      8月度のアクセス数公表です。今月からアクセス数解析を切り替えたため過…

    4. Logging

      ゲームが仕事になるを読んで、ゲーム以外もそうだろうなって。

      先日、派遣からお仕事の紹介をしてもらいまして、先方もOKサインを出し…

    5. Logging

      無駄な努力や非効率な努力があっても良いじゃないかな。効率的が全てではない。

      ガンバリマスとか言っているけど、今まで本当に頑張ったことがない自分。…

    2015年3月
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    3031  

    カテゴリー

    アーカイブ

    PAGE TOP