Logging

ある人が「地方はジブンで考えろ!」と言った。

ある人が「地方はジブンで考えろ!」と言った。 ある人とは梅原真さん、全国的にも名前の通るデザイナーです? 言っていることはごもっともだなとなと感じます。 これは非正規雇用のひとにも通じる所がある。 今日、フェイスブックでグーグルの及川 卓也さんが非正規の事を 語っていた。詳しくは及川 卓也さんのフェイスブックを参照してください。 非正規の1世代が40歳に突入したそうです。 今でも4割が非正規雇用だという日本の現実をあまり報道は 語らないが、実際、この国は正規雇用と非正規雇用と二分化している。 ちなみに自分も非正規雇用です、非正規雇用だけど おそらく非正規雇用にしては、高知県では良い方に入る。 自分は今後、非正規雇用が改善されるとは思わないし 国が対策してくれるまで待っていられないのが、殆どの非正規雇用の 現実だと思います。まずは国に期待しないことです。 ここ数年を振り返ったらもわかると思いますが、今でも非正規雇用は 4割いるという現実です。この現実を簡単には変えられないのも現実。 だったら、どうするか。 自分たちで何とかするしか無いということ。 自分で考えて頑張るしかないのです。 むかし、みたいな「終身雇用の時代は終わったのではないかな?」と 自分は思っています。ずっと同じ所で働けている人はラッキーだと思います。 でも、そういう人が半ばで切られると、後がアンラッキーに なってしまう場合もあり、一寸先は闇なんだろうと感じます。







    新しく出来たこころのひろば金高堂本店へ行ってきた。前のページ

    映画、メイズ・ランナー2:砂漠の迷宮を観てきましので感想なんかを #映画レビューメイズ・ランナー次のページ

    関連記事

    1. Logging

      人は思い込みの中で生きていると呟いた事がある。

      人は思い込みの中で生きていると呟いた事がある。あの人はこうだと、誰も…

    2. Logging

      慣れるな慣れろ。誰が言った言葉か分からないけど分かる😌

      おはよう御座います。自分は賢い人ではないと思います、どちらかと言えば…

    3. Logging

      そういやインフラ系やサーバーサイドのYOUTUBERってあまり知らないよね。

      おはようございます。先日、コロナワクチンを接種して熱が出たので昨日、…

    4. Logging

      何がリアルで何がリアルじゃないか!♪

      「何がリアルで何がリアルじゃないか!♪」なんか、この曲の歌詞…

    5. Logging

      2017年もAI(人工知能)は進化し続けるでしょうから。

      2017年もAI(人工知能)は進化し続けるでしょうから。その進化は…

    2015年10月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  

    カテゴリー

    アーカイブ

    PAGE TOP