映画、人生の約束を観てきましので感想なんかを。 #映画レビュー #人生の約束

20160109

文字数[432文字] この記事は1分32秒で読めます.

Logging

映画、人生の約束を観てきましので感想なんかを残しときます。 映画のストーリーが良かったなと感じました。 それだけで観る価値有りです、ただベタポッい映像だなと感じる 場面や役者さんによって演技のむらがあるなとは感じましたけど それよりも増してストーリーが良かったです。 例えると映画、あらうんど四万十?カールニカーラン?が バージョンアップしたような映画です。 そして、役者さんが発するセリフや人との繋がりなど 心にじ?んと響いてなんだか暖かいものを 取り戻せそうな、そんな映画になっています。 社会にもまれて心が疲れた人が観ると ぽっかり空いたココロの穴に暖かいものが 埋まると思いますのでオススメします。 ちなみにお客さんは朝だということも有り あまり入ってはいませんでしたが、感動して泣いていた人は 多かったです。自分は・・・ある場面でうるっと来ました。 https://www.youtube.com/watch?v=OLJm36Mv_eM  



463番目の投稿です/392 回表示されています.

中の人🏠️

AIによるおすすめ記事

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代後半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


タグ

カールニカーラン, こころ, ストーリー, セリフ, バージョン, ベタポッい映像, むら, らうんど四万十, 人生, 大事, 始末, 幻冬舎文庫, 役者, 感想, 暖かいもの, 約束, 繋がり, 闘争,