Logging

高知県の山田高校が作った高校三年生の山田まんを食べてみた。 #山田まん

高知県の山田高校(高知県立山田高等学校)が作った(発案企画など) 高校三年生の山田まんを食べてみた。 山田駅に在るコンビニで山田まんが 売られていると聞き、早速購入してみました。 TVで山田まんのパッケージをみてから 食べてたかった山田まん、まずは袋を取り出して 商品を取り出してみました。 取り出すと、7個ほど、高校三年生の山田まんが!! 噂通り、黒い・・正確に言うと黒緑色って感じです。 まじまじ見るものなんなんで食べてみました。 「ぱくりっ」 「!!」 意外にも美味しい、自分はどうやねんって 思っていたのですが!! 意外にも予想よりは美味しかったですね。 甘さ控えめで、食べやすく生姜の味わいがよく効いていて 美味しいですね。 ひとつ厳しい事を言うと 何かもう一つ味がほしい気持ちがあります。 何ていうか、またもう一回食べたい気持ちになる 何かが少しかけているような気もします。 とても、あっさりしていて食べやすいです。 味も悪く無い、何かがでも欲しいような気がします。 例えば生姜の切り刻んだ固形のものを 少し入れておくとかすると、また違った印象を 持つかもしれない。という様に美味しさプラス驚きが 欲しい気がします。 今後の新商品開発と商品改良を 山田高等学校の商品開発部?には 頑張って貰いたいですね(*^^*)      







    砂浜美術館Tシャツアート展2016へ行ってきました(`・ω・´)、 #砂浜美術館Tシャツアート展2016前のページ

    In The Shadows (シャドーズ)が何だか懐かしいと感じる世代です。次のページ

    関連記事

    1. Logging

      今だけなのか今後もなのか?

      個別面談で、こんな事を社長から投げかけられた。「仕事が早い遅い…

    2. Logging

      高知城歴史博物館近くにライブカメラ!

      地元ネタでごめんなさい?高知城歴史博物館近くにライブカメラが設置され…

    3. Logging

      WinSCPというソフトが有るのだけど。

      WinSCPというソフトが有るのだけど自分はこのソフト、FTPのソフ…

    4. box with brain inscription on head of anonymous woman

      Logging

      脳科学者、中野信子さんが出ていた情熱大陸をイマゴロ見て(´Д`)m

      脳科学者、中野信子さん(かつらの人)が出ていた情熱大陸をイマゴロ見て…

    5. Logging

      3Dプリンターの未来。

      https://twitter.com/wired_jp/stat…

    6. Logging

      明日から10月ですね。

      明日から10月になります。今年もあと残る所、二ヶ月(三ヶ月)しかあり…

    2016年5月
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    3031  

    カテゴリー

    アーカイブ

    PAGE TOP