何者:人の子。この人にも親がいるだと思ったら。

20160708

文字数[356文字] この記事は0分27秒で読めます.

Logging

暑い日が続いています(今日は雨)。この頃、冷たいものと扇風機が 欠かせないものになってきています。今日のお題は「何者」です。 何者:人の子。この人にも親がいるだと思ったら 怒りが少し静まると、密壇さんが「久米書店?ヨク分かる!話題の一冊?」の 番組か何かの番組で言っていたけど、これは共感できます。 世の中、反り(ソリ)の合わない人はいるわけです。 でも、そんな人も親がいるです、人の子だということを 考えると怒りが少し静まる気がしませんか? ある意味、諦めと解釈するしかないかも? そうなってしまったのは、全てその人が悪いわけではなく。 外的な要素などの集積で、そのような性格になって しまったのだと考えると怒りが少し静まる気がします。   そういう時に思い出したら良いかもしれないと(´Д`)。



622番目の投稿です/328 回表示されています.

中の人🏠️

AIによるおすすめ記事

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代後半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


タグ

お題, ソリ, ヨク, 世の中, 久米書店, 何者, 冷たいもの, 反り, , 密壇, 少し静まる気, 怒り, 扇風機, 欠かせないもの, 番組, , 集積,