他人の意見。

他人の方が自分を知っている面がある。
とくに自分を嫌っている人の意見は重要だ。
自身の生い立ちなどは自分のほうが
他人より知っているが、表面上の印象などは
他人の方が冷静に見ている。
特に自分を嫌っている人は
指摘したり、ダイレクトに言う場合がある。
その時、ムカッとなったりすると思う。
ムカッとなるだけでは
意味がなく、再度その人が言っていた言葉に
耳を傾けることも良いことだと思う。
大人になると徐々に指摘してくれるひとが
いなくなったりする。そうなると、自分が
行なっていることが全て正しいと思うような
錯覚に陥り、他者のアドバイスさえも受け付けなくなる。
こうなると、最終的に自分で自分の首を絞めることに
繋がりかねない。
- 投稿者: @toshiaki_taoka
- 記録
- B00SFI1M38, アドバイス, ひと, 他人, 他者, 全て, 再度その人, 印象, 大人, 意味, 意見, 生い立ち, 自身, 表面上, 言葉, 錯覚
関連記事
-
記録
前処理としてこのコマンドを打つ。yum -y groupin…
-
記録
毎日100人超ではないけれど大体100人アクセスで200超ビューです…
-
記録
WebUSB APIって何なのさ。公式ページを見てみても何なのかよ…
-
記録
映画、響-HIBIKI-を観てきましたよ。原作をうまく表現できてい…
-
記録
Twitterのツイートアクティビティ(アナリティクス)って知ってい…
-
記録
こんにちは、ウォーキングをしながら今日のタイトルのことを考えていまし…
アーカイブ