Logging

映画、シン・ゴジラを観に行きましたので #映画レビュー #シン・ゴジラ

映画、シン・ゴジラを観に行きましたので映画の感想なんかを残しときます。 今日、1日遅れで映画、新ゴジラを観に行ったのです。 Twitterなどの反響もあって結構、凄いことになっている事が 事前にわかってたりしてます。そして最終的落ちもググッて見てしまった 状態でしたが、ストーリーの全体像が見えてこないので 観に行くことにしました。 ここからはネタバレなしでシン・ゴジラを映画感想を 記載していきます。 この頃、庵野監督はアニメ映画より実写映画を作ることが 多くなってきている気がします。正直な所、自分は予告をみて それ程、観に行きたいとは思わなかった方です。 逆に転けそうな映画だなと感じた次第です。 そんな中、「本当に凄いのか?」ということで 映画を観に行ってきました・・・・。 肝心の感想は良い意味でも悪い意味でも 「庵野節炸裂してます!」って作品になっています。 そして日本的なゴジラの倒し方をリアルに描いているように感じました。 自分としては、甲乙つけ難い作品ですが、監督が何を言わんとしているかは分かります。 人によってB級作品にもA級作品にも成りうる作品だなと思います。 予告を見て観に行きたいなと感じる人は観に行ったほうが良いかな? 映画のターゲットは、初期のエヴァンゲリオンとともに歩んできた 30代?40代の層がターゲットだと感じました。 まとめるとTwitterの情報通り「凄いことになっている」のが 今回のシン・ゴジラです。タイトル通り、新ゴジラかと・・・。 追記: 庵野監督はやっぱりアニメーションで表現したほうが 自分は好きですね・・・。







    技術共有の時代:「ジェネレーションギャップ」前のページ

    海外ゲームABZUがとても優しさのある映像(綺麗)だと(PS4)。次のページ

    関連記事

    1. Logging

      映画:エンターテイメント作の王道的な作品:パイレーツオブカリビアンシリーズ

      エンターテイメントの王道的な作品といえば、パイレーツオブカリビアンかな…

    2. Logging

      文字の置き換え と コールバック

      お蔵入りしたコードです。文字の置き換えとコールバック関数です。置…

    3. Logging

      かなり先駆者だと思います、吉田が巨大な物を作ってますよ。

      シュールな漫画(絵日記)を書くおじさんです、30代がおじさんかおじさ…

    4. three multicolored jellyfishes

      Logging

      Excelでは読み込むことができないような大容量のデータもPowerQueryでは処理できます😤。 …

      おはようございます、昨日からいきなり寒くなりましたね。🍃30…

    5. Logging

      jsって言ってるアレ、そうアレ。

      この頃、知ったんだけど配列とかも参照渡しなんだね・・親切だけどココは…

    2016年7月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031

    カテゴリー

    アーカイブ

    PAGE TOP