アプリ甲子園というものが在る。中高生対象です!!

20161025

文字数[307文字] この記事は0分23秒で読めます.

Logging

アプリ甲子園というものが在るですね。 受賞者のアプリを見てみると中高生なのに、しっかりとしたUIで なんだか、凄いなと感じます。 見ていると自分もアプリをまた作りたいなという気持ちになります。 何もないところから何かを作り上げるというのは 作りたい人にとっては楽しい気持ちになると思いますし、 人に使ってもらえると嬉しい気持ちになります。 これが何もないところから何かを作り上げるという 醍醐味なのかもなと感じますね。 もし自分も挑戦してみたい中高生がいましたら こちらから応募してみてはどうでしょう? https://www.applikoshien.jp/ (今年(2016年)の受付は終了しています!!)



739番目の投稿です/297 回表示されています.

中の人🏠️

AIによるおすすめ記事

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代後半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


タグ

Android Studio 2.x対応, Androidアプリ開発入門, B01J755G34, UI, アプリ甲子園, ヤフー黒帯, 中高生, 中高生対象, 何か, 何もないところ, 受付, 受賞者, 基本, 嬉しい気持ち, 楽しい気持ち, 醍醐味,