悔しさは劣等感を生むだけ。

悔しさは劣等感を生むだけ。
努力をすることを学ぶ事はない。
この言葉は結構あたりだと思います。
そうではないと思うヒトは本当に悔しい思いをした
事のない人です。
この頃、この手の本は姿を変えて
売られていますよね。
半分ぐらいの気持ちで読むことをオススメします。
ーー
知っていることが多くて知らない事を
吸収することが、この頃少なく、なんか「わくわく」する感が
あまり無いですね。殆ど知っていることばかりで
何か足りないなと感じる。
自分に何が足りないかと言えば
「わくわく」感や「前向きな」気持ちに他ならない。
前職でもやはり何とも「情熱的」な感情よりも「ドライ」な
気持ちが強かった。おそらくコレは職場が悪いわけでもなく
自分のメンタルがかなり影響しているのですね。
どこに行っても物足りないと感覚でいるひとは
自己啓発本に「ぐら?」っと心を傾けてしまいがちですが
あまり没入しないことをオススメします。
半分ぐらいは冷めた気持ちで読みましょう。
ーー
冷めた気持ちでコ・コ・ロがいっぱいなヒトは
どうすれば良いのだろうか?
こういう人は裏切られたという感情が強いです。
だから人を信用しないし、人との関わりを拒絶します。
だから何時も蚊帳の外から見ているのです。
こうなると中々、ヒトを信用することは出来ないから
時間と出会いが解決するまで待たないとイケないのが
現状かなと思います。
- 投稿者: @toshiaki_taoka
- 記録
- イケ, コ・コ・ロ, ひと, 何時, 出会い, 前向き, 前職, 劣等感, 半分, 悔しい思い, 感情, 慣性, 気持ち, 法則, 自己啓発本, 蚊帳, 関わり
関連記事
-
記録
アドビインストーラー(AdobeCreateCloud)のダウンロー…
-
記録
おはようございます、釣りは中学生と二十代に少しだけしただけです😱。…
-
記録
子供に人気があるというYOUTUBERさんと自分は認識していま…
-
記録
画面キャプチャのフリーソフトに目からウロコ、自分も自作してみた。作…
-
記録
Electron(エレクトロン)でrequire(りくわいあ)という…
-
記録
今日のお題は「購買欲の強い人が無理をしないでお金を貯める方法はない。…
アーカイブ