高知県立美術館でチームラボ展がやっていたので見に行った、おまけに透明標本展も見ましたよ。

20170811

文字数[630文字] この記事は1分47秒で読めます.

Logging

「高知県立美術館でチームラボ展がやっていたので見に行った、おまけに透明標本展も見ましたよ。」 って事で記録として残しときます。 お一人様で9時(開館時間)頃に見に来ましたが!! 帰る頃には大勢の子供連れが・・・ってな具合で本当に 場違い感覚があったのですが行って良かったなと! 若干、高知県立美術館ではスケールの大きな展示物が少ないかなと次回に期待ですね。 第一展示室ではある展示室で若干画面酔いました。 第二展示室はお絵描きが可能なのですが、入った瞬間・・・ 「あっ場違いだと・・・」思い・・・ただ呆然としていたら チームラボのスタッフさんに呼び止められ半強制的に、お絵描きして スキャナーみたいなものでスキャン!!、スクリーンに自分の絵が浮遊しているのを 見て・・・「何やってんだろう」という思いが一瞬、過りましたが まぁいいか、これはこれでと思いながら、立ち去りました。 最後にチームラボへ 悪くはなかったですが、お一人様でも 楽しめるアート作品をもっと作って欲しいなぁ・・・そして繋がれるような作品を!! 切実に!!   透明標本展、高知新聞何かで見て期待していったのですが こちらは若干、期待はずれでした。綺麗はきれいなんだけど 雑然とした展示が、なんか気持ちが萎えた感が強かったです。 一つ一つの作品は綺麗ですよ!!    



1017番目の投稿です/458 回表示されています.

中の人🏠️

AIによるおすすめ記事

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代後半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


タグ

4, お一人様, お絵描き, スキャナー, スキャン, スクリーン, スケール, スタッフ, チームラボ, チームラボ展, 一つ一つ, 場違い感覚, 子供連れ, 少ないかな, 展示物, 期待はずれ, 若干, 透明標本展, 高知県立美術館,