@Blog{zip358.com}
日常日誌からプログラムやYOUTUBER紹介、旅日記まで日々更新中です。
スマホでChatWorkを辞めました。
スマホでChatWork辞めました。
辞めた理由は、仕事と休日の境がなくなるからです。
そして何だか仕事に縛られている気もします、休日に無償で
対応していたら何をやっているのかわからないのが一番の理由です。
そして2番目の理由は契約更新とかの手続きもしていない
何かといい加減ななのに、こちらは頑張る必要はないかなと思います。
先日、ハローワークに足を運びじぶんの勤めている会社の求人情報を
見て・・・これで来る人はいるのだろうか、健康保険加入しないなど
いろいろ福利厚生がしないで埋め尽くされていました。
これでは良い人は来ないなと、
何処か思い切りがなくケチる所が違うじゃないかなと思えてきた。
そして掲載されていた所がパートの欄だけで
フルタイムではヒットしないという事なので明らかに
スタッフが求めている人材とはミスマッチだと。
何だか見ているといまの会社に不安と疑問を
持ち始めています。もともとフリーランスで働いていた人が
企業したのですね。でも、やっていることは何だかフリーランスの延長にしか
見えないのです。試行錯誤されているとは思うのですが
本音で言えば、福利厚生や企業としての体制を強化してもらいたいです。
もっと言えば赤字覚悟でちゃんとした腕のあるエンジニアをひとり雇い入れることが
出来れば全然違うと思いますけどね。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
ChatWork, いろいろ福利厚生, エンジニア, じぶん, スマホ, パート, ハローワーク, ひとり雇い入れること, フリーランス, フルタイム, 人材, 企業, 休日, 会社, 何処か思い切り, 健康保険, 手続き, 無償, 理由, 赤字覚悟,
![](http://.webp)
AMPページ辞めた理由。
AMPを辞めた理由はこれ!
AMPとはグーグルさんが推奨するモバイルファーストな仕様なんだけど
これ今のところ、制約が多すぎて面倒と思ったのが
一番の理由です。
二番目の理由は、AMPに変えたからと言ってアクセス数が
急激に増えたわけでもないので、まぁ今のままで良いかなと
思えたのです。
これらの理由により、数週間前からAMP辞めてます。
表示速度はAMPにするとめちゃくちゃ速いですけどね。
殆どベタページと変わらない仕様になるのですが、
広告掲載や何やらを規制が多くこれは結構痛いなと思うのが
一番ですね。たぶん今のままでは広まるのには時間がかかりそうです。
SSLファーストが広まったのには
理由があると思います、まずはセキュリティの問題解消です、そして
それほどSSL導入は難しくないのでエンジニアが対応できたという
事が要因だと思うのですね、それに対してAMPは
それほど、ユーザーから求められてはいない、
AMPのためにデザインを変更しないといけない、
JSの制限が大きいなど、制限が大きいため自分の考えでは
今のところ、様子見で良いと思います。
トイウコトで自分はAMP停止しました。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
AMPページ, SSLファースト, SSL導入, WordPress AMP対応, エンジニア, グーグル, セキュリティ, トイウコト, モダンWeb制作, モバイルファースト, ユーザー, レッスンブック, 仕様, 制約, 制限, 広告掲載, 様子見, 殆どベタページ, 理由,