AMPページ辞めた理由。

AMPを辞めた理由はこれ!
AMPとはグーグルさんが推奨するモバイルファーストな仕様なんだけど
これ今のところ、制約が多すぎて面倒と思ったのが
一番の理由です。
二番目の理由は、AMPに変えたからと言ってアクセス数が
急激に増えたわけでもないので、まぁ今のままで良いかなと
思えたのです。
これらの理由により、数週間前からAMP辞めてます。
表示速度はAMPにするとめちゃくちゃ速いですけどね。
殆どベタページと変わらない仕様になるのですが、
広告掲載や何やらを規制が多くこれは結構痛いなと思うのが
一番ですね。たぶん今のままでは広まるのには時間がかかりそうです。
SSLファーストが広まったのには
理由があると思います、まずはセキュリティの問題解消です、そして
それほどSSL導入は難しくないのでエンジニアが対応できたという
事が要因だと思うのですね、それに対してAMPは
それほど、ユーザーから求められてはいない、
AMPのためにデザインを変更しないといけない、
JSの制限が大きいなど、制限が大きいため自分の考えでは
今のところ、様子見で良いと思います。
トイウコトで自分はAMP停止しました。
- 投稿者: @toshiaki_taoka
- 記録
- AMPページ, SSLファースト, SSL導入, WordPress AMP対応, エンジニア, グーグル, セキュリティ, トイウコト, モダンWeb制作, モバイルファースト, ユーザー, レッスンブック, 仕様, 制約, 制限, 広告掲載, 様子見, 殆どベタページ, 理由
関連記事
-
記録
高知県なのでよさこい、よさこいと言えば鳴子を持って踊るがルール。鳴子…
-
記録
おはようございます、AIによる記事作成が出来るようになっているみたい…
-
記録
映画、ジェミニマンを観ましたよ。どちらかという古典的な映画を観ている…
-
記録
こんにちは、日が暮れて夕方になってしまいましたね?...本日の更新で…
-
記録
https://twitter.com/zip358com/sta…
-
記録
一時的にアクセス数が上がると・・困ると言うのが、自分の本音です。17…
アーカイブ