
WebUSB APIって何なのさ。
公式ページを見てみても何なのかよくわからないので
Chrome翻訳機能で一括翻訳してみるとこうなった。
翻訳機能が前より格段に賢くなっているのがよく分かる。
簡単に言えばどうなのか、これでもいまいちつかめない。。。。
ちょっとググってみると
ギガジンさんが記事を書いていたので
そちらを読んでみる。何となくWebUSB APIの意味が理解できた・・・。
要は今までUSBドライブは各製品のページにいきドライブをダウンロードしてインストールして
いたけれども、WebUSB APIを使用すればそんな面倒くさいことをユーザーがしなくても
USB機器が使用できるよ。それをサポートするのがWebUSB APIだよって事です。
今回のChrome61のバージョンアップによりWebUSB以外にも
WebShareやいろいろな機能が
追加されている模様です。そのうち、パソコンもクラウド構築が当たり前になり
クラウドPCをカスタマイズや購入することになるのかも・・・。
Chrome 61: JavaScript Modules, WebUSB, WebShare and more