映画、ザ・サークルを観てきましたよ。

20171111

文字数[660文字] この記事は1分50秒で読めます.

Logging

映画ザ・サークルの感想はツイッターに掲載しましたので特に 書かないです。その代わりにSNSについてうにゃと書いてみます。 SNSとはフェィスブックやツイッターの事を指します。 特にリアルな知り合いなどや友人と繋がるのは日本ではLINEがフェィスブックより 使われているのではないでしょうか。 フェィスブックに友達があまりいない、仕事関係のフェィスブックを除けると リアルに繋がっているのはLINEだけになります。 何度かフェィスブックで旧友の人とつながりたいなと思ったことは ありますが、まずアカウントが見つからない。 正確には繋がってみたい人のアカウントが見つからないのです、 本音で言えばパソコンに詳しいひとと繋がりたいだけです。 一度、フェィスブックで繋がりを持った事があるのですが 何だか、「いいね」するべしかしないべしかというのが 悩ましくなり二度ほど承認してもらったのにも関わらず 友達から外した事があります。 どちらかと言えば・・・ オンラインで楽しめる人と繋がりたい、例えば何気ないチャットより プログラミングを一緒に無償で作ってもらえる仲間など・・・。 どうやって探せばよいのやら、寝ても覚めてもコード好きとか あまりいないように感じます。 ちなみに当たり前ですけど、仕事でコードを書くより 休日ゴネゴネとコードを書いていることの方が楽しいですね。 あぁそういう仲間がほしい今日此の頃。



1112番目の投稿です/242 回表示されています.

中の人🏠️

AIによるおすすめ記事

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代後半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


タグ

line, SNS, アカウント, オンライン, コード, ツイッター, どちらか, フェイスブック, プログラミング, ほしい今日此の頃, 仲間, 何度かフェィスブック, 何気ないチャット, 始末, 旧友, 映画ザ・サークル, 知り合い, 詳しいひと, 高野,