Logging

ドロップシッピングのTOPページの仮の仮が出来て思うこと。

高知県のNTT通信障害が無ければ昨日のうちに 仮の仮ページは作成することができていたように思えてならないのです。 一番、時間がかかったのは商品データの流し込みです。 数時間、流し込みに時間がかかりました・・・orz (シェルスクリプト走らせて寝てました:起きたら出来てた!) ちなみに383355点の商品があったのですが、登録できたのは383313点です、 少しSQLエラーで商品がコケちゃっているのです。 まぁ良いかなと、、、。       全商品近く登録すると2Gぐらいの商品データになります。 この中から、売れ筋商品だけをまずチョイスして TOPページに出力するプログラムを作りましたが意外にも 表示が早くてびっくりです。 やはりMYSQLのINDEXとか設定すると違うんだなと思った次第です。 データが破損したら嫌なんでローカルのデータベースに ごっそりコピーしています。 最初、850MGのCSVを515円のデータベースへ流し込みを していたのですが、どうも容量制限よりデータが撥ねられていた可能性が あります、もしさくらレンタルサーバーとかでドロップシッピングのCSVを データベースに流し込みするには1500円代以上のサーバをレンタルしないと いけません。その代金の元を取ることが出来るかどうかは? 構築とサイトデザインとかと・・運用方法が大事になるのかもしれないです。 一番は運用なんだと思います、いかに買いたいなと思わせるのかが 大事になるでしょう。二番目はサイトデザインかなと、怪しげなサイトでは 商品は中々購入しないと思うのです。 この2つが満たしていれば購入する確率は高くなると思います。 いまいろいろなショップサイトデザインを見て勉強しています。  







    ドロップシッピングCSV流し込み開設に向けて。WEB知識のある業界の方オススメします!前のページ

    悩ましい。次のページ

    関連記事

    1. Logging

      C#でwebview2を使用して情報を収集するためのサンプルコード。

      今日は日曜日ですね。先日は久しぶりにお天気になったので外へ出ていって…

    2. Logging

      良いのかこれでと思ってしまう、小心者。

      クラウドでお仕事をした、支払い完了はまだだけど、納品はしている…

    3. Logging

      ニューズピックスマガジンの熱量&質量。

      昨日、2020大予測を読んでみて思ったこと、予測が加速したこと…

    4. Logging

      April Fools' Day :)

      Today is April Fool's Day, isn'…

    5. Logging

      アクセス数と収益は必ずしも比例しない。ミスマッチな○×。

      おはようございます、今日は週末ですね?、来週の今頃は今の会社を退社し…

    6. Logging

      映画、日本のいちばん長い日を観てきましたので感想なんかを。 映画レビュー

      映画、「日本のいちばん長い日」を観てきましたので感想なんかを残しとき…

    2018年7月
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    3031  

    カテゴリー

    アーカイブ

    PAGE TOP