記録

ドロップシッピングのTOPページの仮の仮が出来て思うこと。

高知県のNTT通信障害が無ければ昨日のうちに 仮の仮ページは作成することができていたように思えてならないのです。 一番、時間がかかったのは商品データの流し込みです。 数時間、流し込みに時間がかかりました・・・orz (シェルスクリプト走らせて寝てました:起きたら出来てた!) ちなみに383355点の商品があったのですが、登録できたのは383313点です、 少しSQLエラーで商品がコケちゃっているのです。 まぁ良いかなと、、、。       全商品近く登録すると2Gぐらいの商品データになります。 この中から、売れ筋商品だけをまずチョイスして TOPページに出力するプログラムを作りましたが意外にも 表示が早くてびっくりです。 やはりMYSQLのINDEXとか設定すると違うんだなと思った次第です。 データが破損したら嫌なんでローカルのデータベースに ごっそりコピーしています。 最初、850MGのCSVを515円のデータベースへ流し込みを していたのですが、どうも容量制限よりデータが撥ねられていた可能性が あります、もしさくらレンタルサーバーとかでドロップシッピングのCSVを データベースに流し込みするには1500円代以上のサーバをレンタルしないと いけません。その代金の元を取ることが出来るかどうかは? 構築とサイトデザインとかと・・運用方法が大事になるのかもしれないです。 一番は運用なんだと思います、いかに買いたいなと思わせるのかが 大事になるでしょう。二番目はサイトデザインかなと、怪しげなサイトでは 商品は中々購入しないと思うのです。 この2つが満たしていれば購入する確率は高くなると思います。 いまいろいろなショップサイトデザインを見て勉強しています。  







    ドロップシッピングCSV流し込み開設に向けて。WEB知識のある業界の方オススメします!前のページ

    悩ましい。次のページ

    関連記事

    1. 記録

      フェイスブックに載せるため自撮りしているが!?

      フェイスブックに載せるため自撮りしているけれど自撮りすることも好き…

    2. grayscale photography of people walking in train station

      記録

      人口分布とターゲットとインターネットと感性が大事かと思ふ。

      おはようございます。世代交代が政界でも進んでいる気がします。…

    3. 記録

      AI(人工知能)、ミッドジャーニーは凄いよ。 #Midjourney

      おはようございます、月曜日の朝です今日も高知県は温かい陽気の感じがし…

    4. 記録

      アナリティクスのタグマネージャーがかなりだな。かなり。

      おはよう御座います。今日は土曜日ですね、昨日は全国的な雨模様でしたね…

    5. 記録

      また、Composerをインストールしてみたよ。

      一昔前のファミコンゲームみたいな、コンポーザー(Composer)を…

    2018年7月
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    3031  

    カテゴリー

    アーカイブ

    PAGE TOP