起業のリアルを買った。

起業のリアルを買った。
結構面白い対談ばかりでした、若手起業家となっているけど
自分たちの世代の起業家です。みんな個性的でかつ考え方の視点が違うなと
思う所がありました。共通点は好きでやっていると言うことと
なのかなと、自分がこう思ったものを具現化したら、
なんだか上手くいったって感じですね。
後発が模倣してこうも成功しないとも思います。
その人がやったから成功できたというところは大いにあるのではないかと
真似しても同じ作用はうまれない。
自分は起業することはないと思うのだけど
起業や経営学の本は電子書籍で買って読むのも面白いなと
感じまし、いろいろな人の考え方を読むというのも良いかもなと
感じました。
- 投稿者: @toshiaki_taoka
- 記録
- B00LGIBK2W, いまいち, ところ, みんな, 世代, 作用, 共通点, 具現化, 後発, 経営学, 考え方, 自分たち, 若手起業家, 視点, 起業, 電子書籍, 面白い対談
関連記事
-
記録
人工知能のお手軽モデル生成がGUIで出来るやつtensorflow対…
-
記録
フェイスブックのいいね以外のボタンリリースか?エモーション?リリー…
-
記録
複合現実とは何か、現実と仮想との融合だと思ってもらえれば良いか…
-
記録
You are invited! Enter only with t…
-
記録
STAND BY ME ドラえもんが大ヒット上映中です、自分が子供な…
-
記録
ニガミ17才はいつもいい意味でトンデルヨネ!この人達を知ったの…
アーカイブ