記録

XXXXPICKSを有料会員から無料会員にした訳。

サブスクリプションを見直すにあたって先日、ニューズピックスを有料会員から無料会員にしました、解約した理由は、先ず(まず)1500円という価格が今の自分には勿体なと感じました。なぜ勿体ないなと感じたか、それはニューズピックスの有料記事や動画を毎日のように見ていないということです。そして次にニューズピックスの動画番組のマンネリ化が大きな要因かと思います。何だか毎回の番組が同じ会に見えてきて飽きてしまったのです。

YOUTUBEをネットサーフィンしていると無料動画でもある程度良質な物もある、そしてニュース記事もググりながら調べていくと専門メディアがあります。そういう事もありNewsPicksの会員を無料枠に戻しました。

因みにニューズピックスの無料枠でも全部視聴できる動画などもあります。例えばこちら。

ビル・ゲイツ、ジェフ・ベゾス、マーク・ザッカーバーグの愛読書を、NewsPicks編集者が紹介。

何故、自分がビジネス系の動画や記事を見るのか?
ビジネス系の動画は意識高い系や意識高いおっさんなどが見ることが多そうだけど、そんな人ばかりが見ているわけでもなくて、証券投資家やIT関係者の方々もチェックしているのです、なぜ、チェックしているかといえば単なる仕事上、ついていけなくなるからに他ならない。技術者だったらわかるかと思いますがこの世界は日進月歩なんです・・・。ただそれだけの話。

アマゾンCEOジェフ・ベゾスが語る、ビジネスを成功に導くマインド | GQ JAPAN







    完璧に作らず運用しながら改善するのがベストかも。前のページ

    今読まれてますというWPプラグインの作り方次のページ

    関連記事

    1. 記録

      σ(゚∀゚ )オレ的速報:基本情報技術者解答生成ツール

      σ(゚∀゚ )オレ的速報:基本情報技術者解答生成ツール4月の試験…

    2. 記録

      backstreet….

      The other day, "TED" was telling a…

    3. 記録

      Visual Studio Codeの話とビデオ通話API。

      Visual Studio Code(ビジュアルスタジオコード…

    4. 記録

      REOL(れをる) これは!?凄いな・・・。

      REOL これは!?凄いな・・・。凄いミュージシャン、アーティスト…

    5. 記録

      高知県のダム貯水率をグラフ化してみた。

      高知県のダム貯水率をグラフ化してみた。親戚にダムに勤めている人が…

    6. 記録

      何れ日本もニューノーマルのスウェーデンみたいになると思います。

      今日も天気は快晴ですね、亡き祖父は毎日のように日記をつけていたそうで…

    2021年4月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    2627282930  

    カテゴリー

    アーカイブ

    PAGE TOP