Logging

仕事と私生活で使用するPCは分けるべきだと思ふ。#docker

おはようございます。仕事と私生活で使用するPCは分けるべきだと思います。アカウントを分けている方はいると思うのですが、それよりも端末ごとに分けるべきだったと最近思い出しました。PCの初期化とか気軽にできない。理由は開発環境でCドライブを一部使用しているからです。

一部使用しているのは物はDockerさんですね。バックアップしてイメージに吐き出して、ロードすれば済む話なのですが、もし環境が崩れてしまったら面倒くさいなって思っていてやっていない。

What Are Docker Extensions?

この作業はお盆休みにでも行おうと思います。何故、初期化したいのかと言えばBluetoothが壊れているのですね。レジストリとかバックアップしないでいじってしまって一部変なんです。なので、初期化したいなって思っています。

本当は先週の休みに行おうと思っていたのですが、そんな事(上記)を考えるとこわいなーって思ってできなくなったのです。この頃、思うのだけど仕事と私生活のPCは分けたいなと思っています。仕事はノートパソコンか別途PC買って動かせば良いのかなって思っています。WEBアプリケーション系とかを開発している仕事なので、それほどスペックが必要という訳でもないのでそうしたいなって思っていますが、今年入り様なので来年になりそうです😐。

尚、別々にするメリットはこんな感じ。
仕事と私生活で使用するPCを分けることで、セキュリティ面やプライバシー面で安心できます。また、仕事と私生活を切り離すことで、仕事に集中したり、プライベートを充実させたりするのに役立ちます。

仕事と私生活で使用するPCを分けることを検討してみてはいかがでしょうか?







    THE DAYS 福島原発事故をドラマ化したアレ。 #ネトフリ前のページ

    非同期処理で並列処理。お腹いっぱい #jscode次のページ

    関連記事

    1. Logging

      映画、Nothing[ナッシング]を観てオチあり( ゚д゚ )

      映画、Nothing[ナッシング]を観てつれづれと感想を書いてみます…

    2. Logging

      お部屋の温度と湿度を表示しています。密かに?

      お部屋の温度と湿度を表示しています、その情報を残すようにコード…

    3. Logging

      歓喜感激PS5あのゲームのプレイ動画が流れた。

      おはようございます。先日、FF16のプレイ動画がYOUTUB…

    4. Logging

      勿体無いことをしている人がいる。

      勿体無いことをしている人がいる。はたから見れば勿体無いことをしている…

    5. Logging

      新人研修なんてものは無かった。

      二日目、新人研修でもしてくれるのかなと思っていた自分の期待はあっさ…

    2023年6月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    2627282930  

    カテゴリー

    アーカイブ

    PAGE TOP