停電によってクラッシュしたブルーレイレコーダーを復活させたい.

20240903

文字数[489文字] この記事は1分37秒で読めます.

Logging

おはようございます.停電によってクラッシュしたブルーレイレコーダーを復活させたいと思っていますが、今回ばかりは難しいかもと思っていますというのは、ブルーレイレコーダーのHDDがどうも壊れたようなのです?.今となってにはなりますが本体のクローンで運用していたら恐らく何んとかなった可能性が高いのですが既に遅しの状態です.以前、クローンしたHDDはフォーマットしてダビング用に変えてしまった事がミスでした.

最後の悪足掻きに数ヶ月放置して、HDDの癒着が自然に除ければクローンを行って復活させたいと思っています.

クローンHDDで復活出来ればそのまま使用することが可能だと思っています.

因みにブルーレイレコーダーの代替えとしてバッファロー製品のnasuneを検討中です.

明日へ続く.




3128番目の投稿です/346 回表示されています.

中の人🏠️

AIによるおすすめ記事

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


タグ

HDD, nasune, クローン, クローンHDD, ダビング用, バッファロー製品, ブルーレイレコーダー, ミス, 代替え, 停電, 可能性, 悪足掻き, 数ヶ月, 最後, 本体, 検討中, 状態, 癒着,