文字数[385文字] この記事は0分29秒で読めます.

電車のなかで本を読むという本を読む。

20230818

Logging

おはようございます、幼い頃高知県に住んでいて従兄弟に会いに毎年会いに来ていたひとに携わるようにきっかけになったのは従兄弟だった。そんなが紡ぐの紹介を交えながら自分のことを語っている「電車なかを読む」というを先日、屋で見つけてそのを買うか悩んだけど、電子書籍で購入しました。

の良さも知っているけど、金銭的な余裕があまりないのでこちらを選びました。読んでいると高知愛があり当にが好きな人なんだなと感じましたし、なにせ人柄の良さがから伝わってきました。このとは別につぶやきにも書いたけど、同著者島田潤一郎)が書かれた古くてあたらしい仕事も読んでみたいと思っています。

明日へ続く

2754番目の投稿です/165 回表示されています.

[3]

他の閲覧者は下記の記事を見ています👍
電車のなかで本を読むという本を読む。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

タグ

あたらしい仕事, きっかけ, なか, なにせ人柄, ひと, 余裕, 同著者, , 島田潤一郎, 幼い頃, , 従兄弟, , 本屋, , , 電子書籍, 電車, 高知愛, 高知県,