Bitcoinに関しての持論です。

20170804

文字数[585文字] この記事は1分44秒で読めます.

Logging

Bitcoin(ビットコイン)はお金になるのかという疑問? じぶんの結論はポイントとお金の間辺りから抜け出せない。 世界共通のポイントにはなりうるけれど、 世界共通のお金にはなりえないという結論に至った。 まず、今ある紙幣が紙くずにはならないので 紙幣の価値を下げるビットコインは要らないと考えるのが 当然の考えではないのか。なので、国はビットコインをお金とは 承認しない。これから先、紙幣をあまり使用する事がなくなり 電子マネー化されると言われてここ数年、あまりリアルの電子マネー決済は進まない。 そんな中、ビットコインがお金の代わりになると言ってもどうも納得ができない。 なので、自分はビットコインと言うものはポイントとマネーの間ぐらいのポジションで 留まるのではないだろうか。ポイントは値引きとして考えるからマネー何だけどね。 ビットコインも値引きとして考えられるのだろうなきっと・・・。 なので・・・ホントのマネーより価値を持つことはないというのがじぶんの結論。 いま、ビットコインにお金を投資している人がいると思いますが 損か得かと言えば損です。投資すればするほど損になります。 逆にビットコインを運用すれば得になります。 これから先、ビットコインが無くなることはないでしょうけれど マネーよりも価値が在るものにはならないことも言えるのではないでしょうか?



1010番目の投稿です/314 回表示されています.

中の人🏠️

AIによるおすすめ記事

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代後半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


タグ

Bitcoin, お金, じぶん, ビットコイン, ブロックチェーン, ポイント, ポジション, マネー何, 世界共通, 価値, 値引き, 持論, 紙くず, 紙幣, 結論, 電子マネー, 電子マネー化, 電子マネー決済,