@Blog{zip358.com}
日常日誌からプログラムやYOUTUBER紹介、旅日記まで日々更新中です。

ドッカー(Docker)でcronが動かない人たちへ。
2023.12.30
おはようございます、ドッカー(Docker)でcronが動かない人たちへ、csentos入れててcronが動かない場合は一度、アインストールしてこちらをインストールしてみてください。

yum remove cronie-anacron
yum -y install cronie-noanacron
どうもデフォルトのcronie-anacronがDockerと相性が悪いみたいなのでcronie-noanacronをしてみてください。そうすると動くようになります。みんな大好きウブントゥの記事がネット上に溢れていてcentos系(AlmaLinux)を入れていたりする人の記事が無かったりするので記事にしました。
ちなみにDockerfileにこれを入れ込んだりするのも有りだと思います。大体の人はそっちで対応していると思います。
明日へ続く。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
almalinux, Centos系, cron, cronie-anacron, cronie-noanacron, csentos, docker, dockerfile, y install cronie-noanacron, yum remove cronie-anacron yum, デフォルト, ドッカー, ネット上, みんな大好きウブントゥ, 一度, 人, 人たち, 悪い, 相性, 記事,