記録

ヘンな”きまり”を立ち読み、パラっと(´Д`)

ヘンなきまりを立ち読みして、一つだけあぁ面白いなと思ったことは、ホウレンソウをしない、何故なら報告には自分をよく見せたいための嘘が混ざっているからだそうだ。なるほどなという印象を受けました。確かにそうだと、これって親に子供が叱られた時にする嘘と同じだと、全部言うともっと怒られるのではないかと言う心理と似ている。ちょっとした嘘が溜まっていくとソレは大きな嘘になっていく。結局、それは自分にのしかかり重みになっていくと言う図式と一緒だと思いました。会社は学校の延長だとよくいう、ただ会社の場合、似たもの同士を集めだすと良い時は良いのだけど駄目になるときは一直線だということかもしれない。この人だから、この経営でうまく回っているだけで、同じように実践したトコロで同じ結果は生まれないと思います。 結局、上の仕事は人をうまく転がすことにあるのだなと思いました{良い意味で手玉に取るっていう事でしょう}。 付け足し:学級崩壊が起きるのと会社が傾く理由は似ている気がする。

Accessを触り始めてつれづれと。前のページ

先日、映画、ルーシーを観てきましたので感想などを(´Д`)次のページ

関連記事

  1. 記録

    WindowsやMACのタイピングを表示するアプリと検索すれば!?

    この頃、気温が若干低いなという感覚があります、昨日なんて寒くてウォー…

  2. 記録

    意識高い系と意識高い人

    意識高い系と意識高い人の違い。意識高い系は気持ち悪いと記事には直球ス…

  3. 記録

    明日へ続く愚痴。

    この頃、体調不良です。睡眠は大切ですよと本当に思います・・・。…

  4. 記録

    デザインってなんだとかオリジナルってなんだとか。

    デザインってなんだとかオリジナルってなんだとか思った時、この現代に…

  5. 記録

    全固体電池がやっと量産へこれにより スマートウォッチ革命が起きるので!!

    全固体電池がやっと量産へこれによりスマートウォッチ革命が起きるので!…

2014年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

カテゴリー

アーカイブ

PAGE TOP