@Blog{zip358.com}
日常日誌からプログラムやYOUTUBER紹介、旅日記まで日々更新中です。
通称デデデデ映画化。
2024.02.03
おはようございます、YOUTUBEのおすすめに浅野いにおさん原作の『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション』の映画予告が表示されたので見てみた。予告だけでどうなるだろうと展開が気になる内容だった。
『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション』は浅野いにおさんファンの中では『デデデデ』と訳されるそうですね、どんな内容か知らないので何も知識を入れずに映画観に行くと思います。
因みに自分、この頃、漫画を全然見ない感じになってしまった、フルリモートで仕事をしている関係ひる休みも家にいるのでコンビニで漫画の立ち読みとかをしなくなってしまい原作を読まずに映画化されたものを観るというスタイルになっているので、この頃は辛口評価がし難くなっている。
今回の『デデデデ』もおそらく原作を読まずに映画です。
明日へ続く。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
youtube, おさんファン, おさん原作, コンビニ, スタイル, デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション, フルリモート, 予告, 休み, 原作, 家, 展開, 映画予告, 映画化, 映画観, 浅野い, 漫画, 知識, 立ち読み, 辛口評価,
ハンターハンターはやっぱ見てしまってる。
2016.06.08
ハンターハンターはやっぱ見てしまってる。
休載になってから結構経ちましたが・・・今年の5月から連載が始まりました。
今もまた休載になるかもしれない・・・と思っている冨樫ファンも多いと思うわけですが、いまのところ、その気配なしって感じで順調に連載が続いています。
ジャンプの順位もまぁまぁな所をキープしていてやっぱ、なんだかんだ言って冨樫先生は漫画家としては才がある人なんだと思います。
立ち読みが多いですがコミックか電子コミックで、また集めようかなと思っています(゚Д゚)。
?
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
5, いま, キープ, コミック, ジャンプ, ところ, ハンターハンター, ファン, 人, 今, 今年, 休載, 先生, 冨樫, 感じ, 所, 才, 気配, 漫画家, 立ち読み, 連載, 電子, 順位, 順調,
SQL実践入門って本がある。
2016.03.28
SQL実践入門って本がある。ちょっと値段が高いので立ち読みで済ましたけど、今後お金があるときに購入しようと思っている本です。ちなみに自分はSQLの事は全然って言ってほど無知なのです。この本をとって見てみて「あ?こんな事が出来るだ」って思ってしまったわけです。
おそらく知っている人のレベルでは触り程度の話かもしれませんが、知らない人には勉強になる本です。おそらく入門書をみて、こんなのインターネット上でググればあるなと思う方は、こちらのSQL実践入門がオススメです。この頃、大体の事はググればあるという時代になってきているのですが、ガリガリコードが書けるようになっていると何かと困ることはないですねって、、、、思うわけですね。
もっと実力がほしい今日このごろ。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
SQL, インターネット, おすすめ, お金, コード, こちら, こと, とき, レベル, わけ, 事, 人, 今後, 今日このごろ, 何, 値段, 入門, 入門書, 勉強, 大体, 実力, 実践, 方, 時代, 本, 無知, 立ち読み, 自分, 話, 購入, 頃,
超一流の二流をめざせ! って本を立ち読み。
2015.10.02
超一流の二流をめざせ! って本を立ち読みしてきました。
この頃、こういう本が多いなと思います。
無駄な努力するなとか、天才には勝てないとか
そういう身も蓋もないような感じの言葉が並んでいます。
自己啓発本の逆を行く本なのかなと
思っています。確かに
みんな一流にはなれないし
みんな頂点目指して生きていないだとも
思いますし感じますが・・・。
若干、パラパラめくっていて
夢がないなという気がしました、生きていく中で
結構、夢や希望、目標っていうのは
大事なものだと思います。
たとえば、週末には、みんなとガヤガヤしに
街に出ていくとか、週末はデートだとか、
休みの日に美味しいものを食べに行くとか
こういうプチ贅沢があるから
生きていけると思うですね。
この本を読むとそこら辺の
テンション下がる感じがしますが、的を射ている
事は確かです。
あくまでも一流の二流を目指す方か
努力が空回りしている人にはオススメします。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
7, いまいち, そこら辺, テンション下がる感じ, プチ贅沢, みんな頂点, 二流, 休み, 夢, 天才, 希望, 目標, 立ち読み, 美味しいもの, 自己啓発本, 若干, 蓋, 言葉, 超一流, 身, 週末,
見る春ドラマ:Dr倫太郎と戦う!書店ガール。
2015.04.05
久しぶりに見てみたいドラマが始まります。
「Dr.倫太郎」というドラマと「戦う!書店ガール」と言うドラマです、
それぞれ4月15日と4月14日からTV放送が始まるみたいです。
「Dr.倫太郎」は精神科医が主人公の話です、
こういうドラマが放送されるぐらい身近な事になってきたんだと思います。
精神病を取り上げると昔の人はおかしな人とかいう考え方がどうも染み込んでいますが、
それは間違った認識だとドラマを通してわかると思います(たぶん見てないから、まだ分からないけど)。
精神疾患っていうのは脳に障害になった状態の事を言うです、
そして、そう言うモノは今は薬で治すことが可能だという事。
薬を飲みやめると再発したりする可能性高いとも言えますが、
服用して数ヶ月している人は元の状態だと同じです。
そういう人の一番の問題は正常な状態に戻ったとしても
心の傷はなかなか治らないということです。
(|| ?゚Д゚)トラウマーはなかなか消えないですね。
ドラマで何処に焦点を当てて撮っているか気になる所です。
もうひとつ見たいドラマ「戦う!書店ガール」ですが、
単なる自分が書店好きなので書店事情を知りたいという
興味本位でみたいドラマです。
書店に行くと世の中の事情がよく反映されていると言います、
また、4店舗ぐらい書店を巡ってみると、
各書店ごとにやっぱ個性とかがあったりします。
そして不景気なときは節約術の本や啓発本が多かったりと
社会の事情に合わして本が並んでいます。
各書店を回ってみるとわかると思いますが、
店員のおすすめ本や店長イチオシの本のコーナーがあると思います。
こういうの結構、読んでみると当たりだったりします。
とまぁ・・・・ドラマでそんな事が描かれているかは
別として、こちらも見てみたいドラマだと思いました。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
Dr倫太郎, コーナー, トラウマー, ドラマ, もうひとつ, 主人公, 事情, 倫太郎, 各書店, 各書店ごと, 啓発本, 店長イチオシ, 書店ガール, 書店事情, 焦点, 状態, 社会, 立ち読み, 節約術, 精神疾患, 精神科医, 考え方, 脳, 興味本位,
ヘンな”きまり”を立ち読み、パラっと(´Д`)
2014.08.30
ヘンなきまりを立ち読みして、一つだけあぁ面白いなと思ったことは、ホウレンソウをしない、何故なら報告には自分をよく見せたいための嘘が混ざっているからだそうだ。なるほどなという印象を受けました。確かにそうだと、これって親に子供が叱られた時にする嘘と同じだと、全部言うともっと怒られるのではないかと言う心理と似ている。ちょっとした嘘が溜まっていくとソレは大きな嘘になっていく。結局、それは自分にのしかかり重みになっていくと言う図式と一緒だと思いました。会社は学校の延長だとよくいう、ただ会社の場合、似たもの同士を集めだすと良い時は良いのだけど駄目になるときは一直線だということかもしれない。この人だから、この経営でうまく回っているだけで、同じように実践したトコロで同じ結果は生まれないと思います。
結局、上の仕事は人をうまく転がすことにあるのだなと思いました{良い意味で手玉に取るっていう事でしょう}。
付け足し:学級崩壊が起きるのと会社が傾く理由は似ている気がする。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
きまり, ソレ, トコロ, ヘン, ホウレンソウ, 一直線, 付け足し, 会社, 印象, 同士, 嘘, 図式, 報告, 学級崩壊, 心理, 手玉, 立ち読み, 経営, 結局, 重み,