
HOSTADDR = ‘255.255.255.255’ USERNAME = ‘USERNAME’ PASSWORD = ‘PASSWORD’ COMMAND = HOSTADDR strconcat COMMAND ‘:22 /ssh /2 /auth=password /user=’ strconcat COMMAND USERNAME strconcat COMMAND ‘ /passwd=’ strconcat COMMAND PASSWORD connect COMMAND wait ‘#’ sendln ‘ls’ sendln ‘cd /var/www/html’上記の記述してあるホスト名、ユーザー名、パスワードを変更することでLinuxサーバにログインすることが可能です。また、waitと言うのは文字待ち(ここでは#待ち)。sendlnは文字を自動的に送信します。要するに自動でコマンドを打つ事が可能なので、WEBサーバやDBサーバを自動で構築することも不可能ではないですが、若干面倒くさいです・・・。Tera Termのマクロコマンドを知っていなくても、sendlnなどを使用してLinuxコマンドで処理する事も可能ですしマクロと組み合わせるともっと便利になるかもしれません。Tera Termのマクロの存在は知っていましたが使う機会が全然なかったので自分はコレぐらいのことしか知りません。