記録

Tera TermのマクロTTLを使用して自動ログインする方法はこんな感じ。

UTF-8形式のファイルを作成して下記のコードを記載します。そして任意のファイル名をつけて拡張子TTLで保存します。その後、任意のファイルをダブルクリックします。この際、ファイルの関連付けがされていなければTera Termのexeファイルが保存されている場所にttpmacro.exeが存在しますので、そちらと関連付けを行います。 Tera Termが保存されている階層→”C:\Program Files\teraterm\”
HOSTADDR = ‘255.255.255.255’ USERNAME = ‘USERNAME’ PASSWORD = ‘PASSWORD’ COMMAND = HOSTADDR strconcat COMMAND ‘:22 /ssh /2 /auth=password /user=’ strconcat COMMAND USERNAME strconcat COMMAND ‘ /passwd=’ strconcat COMMAND PASSWORD connect COMMAND wait ‘#’ sendln ‘ls’ sendln ‘cd /var/www/html’
上記の記述してあるホスト名、ユーザー名、パスワードを変更することでLinuxサーバにログインすることが可能です。また、waitと言うのは文字待ち(ここでは#待ち)。sendlnは文字を自動的に送信します。要するに自動でコマンドを打つ事が可能なので、WEBサーバやDBサーバを自動で構築することも不可能ではないですが、若干面倒くさいです・・・。Tera Termのマクロコマンドを知っていなくても、sendlnなどを使用してLinuxコマンドで処理する事も可能ですしマクロと組み合わせるともっと便利になるかもしれません。Tera Termのマクロの存在は知っていましたが使う機会が全然なかったので自分はコレぐらいのことしか知りません。







    プログラムのレベル、自己評価。自己嫌悪。自画自賛。前のページ

    #映画感想 映画、ビリギャルを観てきましたので感想を。次のページ

    関連記事

    1. 記録

      映画、yesterdayを観ました。

      https://www.youtube.com/watch?v=E…

    2. 記録

      R36-R37

      いまR36でもうすぐR37になる。昨日から今日の夜中、いろいろと考…

    3. 記録

      何だこれはsayaプロジェクトが凄いよ!

      知らない間にsayaがリアル過ぎにこれはやばいぞ。手話とかもできるそ…

    4. 記録

      鳴子を機械学習で認識させる事が出来たよ!

      高知県なのでよさこい、よさこいと言えば鳴子を持って踊るがルール。鳴子…

    5. 記録

      #竜とそばかすの姫 を観てきましたよ!

      竜とそばかすの姫 を観てきましたよ!、この映画、中盤までイマイチ感情…

    6. 記録

      YOUTUBEチャンネルの方向性が変わってきたForbes JAPAN。

      YOUTUBEチャンネルの方向性が変わってきたForbes J…

    2015年5月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031

    カテゴリー

    アーカイブ

    PAGE TOP