フェイスブックのいいね以外のボタンリリースか?エモーション?

20151009

文字数[499文字] この記事は1分37秒で読めます.

Logging

フェイスブックのいいね以外のボタンリリースか?エモーション? リリースかテスト段階か・・・英語がわからないので 憶測の域で話しますとおそらくリリースです。 (※テスト段階みたいですね。:共感ボタンって言うらしいです。) 自分はいいね以外のボタンに賛成です。 悪い出来事にいいねは出来ないし、良くないことにも いいねっていうのは出来ないから いいね以外のボタンが出来てよかったと思います。 これがリリースされる事に期待してます。 ちなみにYOUTUBEはいいね以外に悪いねっていう 評価がありますよね。あれは良いと思いますが 今回のフェイスブックのエモーションは もっと、表現の幅があるのでもっと良いかと・・・。 (悲しいとか怒りとか笑いとか) 逆にエモーションボタンが増えたことにより コメントを書く人が減りそうな気がします。 フェイスブック疲れとかしている人には 有難い機能かもしれないですね。 動画URL貼っときます。 フェイスブックのアカウントがある人は視聴できます。 https://www.facebook.com/chris.cox/videos/10101920404101583/



376番目の投稿です/396 回表示されています.

中の人🏠️

AIによるおすすめ記事

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代後半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


タグ

, youtube, アカウント, いいね以外, エモーション, エモーションボタン, コメント, テスト段階, フェイスブック, ボタンリリース, , 共感ボタン, 動画URL, , , 怒り, 悪い出来事, 憶測, 有難い機能, 笑い, 英語, 表現, 視聴, 評価,