
TVをあまり見えない自分だけど
ニュースとドラマとドキュメント系は
見ている、ニュースはだいたい朝見るように
している。ドラマはおすすめ録画で
自動的に録画したものを興味があれば見るように
している。
ドキュメント系は
プロフェッショナルと情熱大陸と
スーパープレゼンテーションを録画している
けど、すべて見ているわけではなく、
興味がある人のものや分野のものを
見ている。
この頃、興味がないモノは見ないというのは
悪い意味で言えば、井の中の蛙大海を知らずに
なってしまうなと、、言うことを
思うようになったので極力、自分とは
考えが違う人の意見や聞くように心がけてます。
ネットでテレビが見えるようになれば
おそらく見る機会が増えると思います。
って言うことでこう言うサービスが10月26日から
始まります。サービス名は
TVerって言います。おそらくこのサービスが
始まれば見る機会が
増えそうです。