こういうのをバズった言うのかな?

イケダハヤトさんから言えば超ミニバズったという分類に
分けられると思います。自分としては「バズった」って言います(゚∀゚)。
基本情報技術者の試験が昨日あったので
その解答を載せたらバズりました。
バズった後は、アクセス数がガックっと落ちる時が
あります。それがどうしてなるのか・・・。
グーグルさんやヤフーさんしか、分からないことです。
ちなみに昨日の訪問者はグーグルやヤフーを経由して
見に来た人よりSNS経由で見に来た人が
断然多かったです。
今の時代、検索よりSNS対策が重要だなと
ヒシヒシと感じました。
SNSの拡散や友達から友達へと
情報の共有がバズるキッカケだと感じました。
人工知能の進化しその機能を
検索に活用するようになれば、また違った
経由方法で訪問するようになると思いますが
今のところSNS対策が重要だなと
感じました。
少し前に人工知能がアレなんでSNS対策なんて
いらないよと言っていましたが、当分、SNSは
大事なSEO対策だと思います。
ちなみに昨日は400PVしました。このブログを
立ち上げて2番目か3番目に多いです。
- 投稿者: @toshiaki_taoka
- Logging
- SNS対策, SNS経由, アクセス数, イケダハヤト, ガック, きっかけ, キッカケ, グーグル, ソーシャルメディア文章術, ところSNS対策, バズ, ヤフー, 人工知能, 共有, 友達, 基本情報技術者, 拡散, 検索, 経由方法, 解答, 訪問者, 超ミニバズ
関連記事
-
Logging
the presentっていう短編アニメが( ´∀`)bグッ!とく…
-
Logging
おはようございます、お腹がキリキリ痛む時があります、プレッシャーでし…
-
Logging
おはようございます、日曜日(2022/11/13)は昼から高知県は夏…
-
Logging
久しぶりに技術的なお話の記事を書きます。Anglesharpというの…
-
-
Logging
常識的に言えばいま自分は半生ぐらいの年月を生きたのかもしれないけれど…
アーカイブ