これからは独自のサイトはあまり要らないのかも。

20151114

文字数[345文字] この記事は0分26秒で読めます.

Logging

これからは独自のサイトはあまり要らないのかも。 サイトの代わりに、これからはSNSやアプリでネットに繋がることが 多くなっていく気がします。 いままでオープンWEBに繋いで見ていたものが クローズWEBにシフトしていっていると思います。 グーグルやヤフーで検索する機会が 少なくなるとという事も増えそうですね。 米国のFacebookでは ユーザーの情報(投稿記事)を検索できるようになりました。 日本でも来年にはアカウントがあれば、オープンに している情報を他のユーザーが検索可能になりますし また、友達同士で公開しているものも友達なら 検索可能になります。 アカウントやアプリがあれば 情報の共有ができるけれどなければ 情報を獲れないというふうになって 行くと思います。  



417番目の投稿です/295 回表示されています.

中の人🏠️

AIによるおすすめ記事

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代後半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


タグ

Facebook, SNS, アカウント, アプリ, グーグル, クローズWEB, サイト, ネット, ヤフー, ユーザー, 代わり, 共有, 友達同士, 情報, 投稿記事, 日本, 来年, 検索, 機会, 米国,