1500記事を毎日、毎日サラッと目を通して分かること。

20151203

文字数[590文字] この記事は1分44秒で読めます.

Logging

https://youtu.be/NZY7XDe_FMY 自分がfeedlyに登録している記事は106記事です。 1500記事を毎日、毎日サラッと目を通しています、そこから 分かることは、最新の情報と、どうでも良い話題。 でも、そのどうでも良い話題が実は大事だったりするのだと 思うことが有ります。どうでも良い話題が 世の中を操作しているのかもしれないとかんじる事があります。 そういう事が人々の常識を創り出していくのでは 無いのかなと思えることがあります。 世の中目まぐるしく日夜、技術が進んだり その貢献を人々は受けているわけです。 そういう事が記事を読んでいくとわかりますし 一番は最新の情報をいち早く手に入れる事があります。 二番手ぐらいの情報になりますが、それでも 知らないより知ることが大事かなと思います。 自分は概念的なものや一部分を覚えているタイプで あとは検索任せです。無駄に記憶しないのが手っ取り早いです。 自分は賢くはないので覚えるより感覚的に覚えて 「そういえば」こういうことが合ったなと 覚えておくと何かの時に役立ちます。 そういう観点と新しもの好きの観点で日々、記事を読んでいます。 気に入った記事は保存したりシャアして残しています。 最後に自分が読んでいる記事をzip形式でアップしときます。 zip358.com/tool/my-feeds.zip



437番目の投稿です/343 回表示されています.

中の人🏠️

AIによるおすすめ記事

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代後半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


タグ

feedly, my-feeds.zip, tool, zip358.com, zip形式, シャア, タイプ, 一部分, 世の中目まぐるしく日夜, 人々, 常識, 情報, 技術, 日々, 最新, 検索任せ, 良い話題, 観点, 貢献,