Logging

本:あなたがもし残酷な100人の村の村人だと知ったらを読んで。

あなたがもし残酷な100人の村の村人だと 知ったらを読んで思ったこと。 タイトルにもあるように 結構、残酷だなと思える内容になっています、 ですが、おそらく現実なんだとも言えます。 今後、この国(日本)はどうなっていくのだろうかと思うと 楽観視だけでは到底駄目だなと感じます。 ただ、言えることは備えあれば憂いなしだという事と あとは、健康体でいることであったりすることも 大事なことの一つにあるだなと感じます。 これからの若者は老後も年金だけでは 到底暮らせないであろうという感じが この本を読んでいてヒシヒシと感じました。 そうなった時に大切なのは 健康体でいることと備えがあることです。 非正規社員であっても同じです、 逆に言えば、非正規社員こそ、備えがあることが 如何に大切なのかがわかる本です。 最後に残酷な本ですが、知らないより知っていたほうが 対処することが出来ます。 温暖化と同じです・・・・。 日本経済もおそらく、痛みが出てきてから 対応することになるだと思いますが 国民一人ひとりを守ってはくれそうには無いです。







    60秒でスターウォーズフォースの覚醒が見えちゃうけど・・・アレってネタバレじゃないよね。前のページ

    基本情報技術者試験に申し込みを行いました( ゚д゚ )。次のページ

    関連記事

    1. Logging

      java言語を勉強していて結構つまずく。ゴリゴリとコードを書きたいな。

      家のクーラーの付いている環境にいると日中が寒いぐらいですね。洗濯物を…

    2. Logging

      フォトショップのゆがみがすごい事になってる?

      フォトショップのゆがみがすごい事になってる?この機能を使うとデブっ…

    3. Logging

      日本は変わるのか?

      日本は変わるのかという問題。おそらく日本は変わるだろうけど、今すぐ…

    4. Logging

      新しいiPad Proは買い!?おそらく…

      https://www.youtube.com/watch?v=Kti…

    5. Logging

      この頃、こういうのをまた作ることに再過熱気味。

      この頃、こういうのを作ることに再過熱気味な自分がいます…

    6. Logging

      情報処理技術者試験、一夜漬けでズタボロ。

      情報処理技術者、一夜漬けでズタボロ。合格ラインを少し下回っています…

    2016年2月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    29  

    カテゴリー

    アーカイブ

    PAGE TOP