記録

本:あなたがもし残酷な100人の村の村人だと知ったらを読んで。

あなたがもし残酷な100人の村の村人だと 知ったらを読んで思ったこと。 タイトルにもあるように 結構、残酷だなと思える内容になっています、 ですが、おそらく現実なんだとも言えます。 今後、この国(日本)はどうなっていくのだろうかと思うと 楽観視だけでは到底駄目だなと感じます。 ただ、言えることは備えあれば憂いなしだという事と あとは、健康体でいることであったりすることも 大事なことの一つにあるだなと感じます。 これからの若者は老後も年金だけでは 到底暮らせないであろうという感じが この本を読んでいてヒシヒシと感じました。 そうなった時に大切なのは 健康体でいることと備えがあることです。 非正規社員であっても同じです、 逆に言えば、非正規社員こそ、備えがあることが 如何に大切なのかがわかる本です。 最後に残酷な本ですが、知らないより知っていたほうが 対処することが出来ます。 温暖化と同じです・・・・。 日本経済もおそらく、痛みが出てきてから 対応することになるだと思いますが 国民一人ひとりを守ってはくれそうには無いです。

60秒でスターウォーズフォースの覚醒が見えちゃうけど・・・アレってネタバレじゃないよね。前のページ

基本情報技術者試験に申し込みを行いました( ゚д゚ )。次のページ

関連記事

  1. 記録

    ココ最近の人工知能(AI)の衝撃(IMPACT)。

    何でもかんでも人工知能(AI)ですね(*´ω`*)、こんな事まで人工…

  2. 記録

    プログラムでご飯を食べてる人の傾向(プログラマーの人柄)。

    プログラマーの人柄について語ってみました。自分はIT関係を転々し…

  3. 記録

    md5でいいのかそれで?。 #wp #phpcode

    おはようございます、いきなり寒くなりましたね。朝起きるのに勢いが必要…

  4. 記録

    国際IQテストを受けてみたら。

    国際IQテストを受けてみたら、まぁまぁな結果をお初で得ること…

  5. 記録

    あの落語家もYOUTUBE配信に

    あの落語家、春風亭一之輔さんもYOUTUBE配信を行っています、人の…

  6. 記録

    ペンギンとは鳥。鳥なのに飛べない。

    ペンギンとは鳥なのだ。鳥なのに飛べない。その変わり泳ぐことを覚えた…

2016年2月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
29  

カテゴリー

アーカイブ

PAGE TOP