映画、インデペンデンス・デイ:リサージェンスを観てきましたので #映画レビュー

20160709

文字数[576文字] この記事は1分43秒で読めます.

Logging

昨日、インデペンデンス・デイ:リサージェンスを観てきましたので 感想を残しときます。 高知県では18時10分から上映された字幕版を観てきました、 先行上映ともあって結構、人が入っていたかな。 映画を観た感想ですが、おそらく3Dで映画観ていたら 確実、映画の感想が変わりそうなぐらい3Dで観ると良いかな という印象の映画でした。高知県では字幕版3Dが上映されていないので 字幕版を選んだのです。吹き替え版の3Dはありますが・・・。 映画のストーリーを書くとネタバレになるので 書きませんが、今回のインデペンデンス・デイ:リサージェンスは 前作のインデペンデンス・デイのオマージュ作品だなっていう感じが 少し強かったです。逆に言えば前作を全然知らないひとが 観たら、かなり評価が違うかもしれないと感じました。 そういう事もあって、所々に前作のストーリー展開的な 要素が有ったことが、「う?ん、どうなの」って印象が残ってますが 結構、楽しめた映画だったと思います。 続編が作られる可能性はないとは言えないのですが 自分の中では続編は無いかな・・・・。 あれば観に行きたいのですが・・・・。 続編があるとすれば、宇宙戦争になるだろうな。   追記 ここから少しネタバレ ちなみに今回の宇宙人の親玉の女王より アレの登場の方が自分の中ではなかった?



623番目の投稿です/367 回表示されています.

中の人🏠️

AIによるおすすめ記事

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代後半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


タグ

B01D17EFW2, インデペンデンス, インデペンデンス・デイ, オマージュ作品, ストーリー, ストーリー展開的, リサージェンス, 先行上映, 前作, 印象, 吹き替え版, 大事, 始末, 字幕版3D, 宇宙人, 感想, 続編, 親玉, 高知県,