映画、ターザン:REBORNを観てきましたので #映画レビュー

20160730

文字数[575文字] この記事は1分43秒で読めます.

Logging

映画、ターザン:REBORNを観てきましたので感想を残しときます。 朝一の上映時間のチケットを購入して見に行ってきてきました。 全米では2週間、No1だった「ターザン:REBORN」ですが 自分が見た限りでは、凄く良かったという感じではなく、 可もなく不可もなしというぐらいのエンターテイメント作品でした。 良い所は、こういった映画にはCG(VFX)が 結構使用されていると思うのですが、違和感なく最後まで 見れたことですね。あとストーリーが単純明快なのは 良かったです、こういうエンターテイメント作品で複雑怪奇な ストーリーだと、何がなんだか分からなくなる人も いると思うのですが、今回の「ターザン:REBORN」は 誰が見てもストーリー把握が出来そうな感じがしました。 その一方でどうなのかな?と思った所を あげると、どうしてもターザンが破天荒過ぎて 何だかついていけない感がありました。 そして、なんで、そうなるという疑問が過ぎってしまう所を 上手くカバー出来ていなかった気がします。 エンターテイメントに有りがちな疑問符を アクションやスピード感でカバー出来ていなかったかなと 少し思いましたが、全然見れない作品ではないです。 まとめると、エンターテイメント作品がスキな人で この頃、映画館に足を運んでいないなという方にはオススメします。



644番目の投稿です/420 回表示されています.

中の人🏠️

AIによるおすすめ記事

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代後半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


タグ

No1, REBORN, VFX, アクション, エンターテイメント作品, シャバーニ, ストーリー, ストーリー把握, スピード感, ターザン, チケット, 全米, 始末, 映画レビュー, 映画館, 朝一, 東山動植物園オフィシャルゴリラ, 疑問符, 違和感なく最後,