ファイナルファンタジー15の体験版をしてみた_(:3」∠)_

20161120

文字数[444文字] この記事は1分33秒で読めます.

Logging

ファイナルファンタジー15の体験版をしてみた結果_(:3」∠)_ どうも自分には向いていない気がする、映像もやりこみ度も満載な ゲーム何だけど、操作性のレベル上がってるです。 おそらく普通に人なら対応できるレベルなんだろうけど どうしても自分には難しい、特にR1+△の操作が 鈍い・・・自分がやるとワンテンポ遅れてしまい 上手く出来ない。 普通の人だと大丈夫です、ただ超不器用なひとがFF15を プレイすると、ボス戦などが「あたふた」なってしまう可能性が高いです。 そんな方はじっくりレベルを上げながらプレイすると良いだろうと。 ちなみに今回、フィールドがかなり凄くなっているし、 おそらくFF16はネットに繋がった状態でゲームが より一層楽しめる仕様になるじゃないかなと 連想させるぐらいFF15は広大な世界観になってます。 (車は必須だわ(カスタマイズできます)。) 余談、昨日、PS4買って知ったことですが ファイナルファンタジー15ってDL版があるのですね事です。  



767番目の投稿です/307 回表示されています.

中の人🏠️

AIによるおすすめ記事

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代後半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


タグ

B01DN9WFB6, FF15, FF16, FINAL FANTASY XVオリジナルモデル, PS4, R1, アイテムコード同梱, ゲーム, ファイナルファンタジー1, ファイナルファンタジー15, フィールド, ワンテンポ, 世界観, 体験版, 余談, 初回生産特典, 操作性, 昨日, 正宗,