Logging

mixiにログインしたのだけど。

mixiにログインしたのだけど 友達がいないので、つぶやきとアイコン変更して ログアウトしました。昔、ミクシィは招待制だったのだけど 数年前から誰でもアカウントを持てるようになった。 その時にアカウント申請をしたのだけど 面白みがない(友達がいない)ので、 その後ログインしなったのですが、 この頃、考え方が変わり 友達がいないので使わないのは勿体無いと思い フェイスブックなど、ツイッターと連動できるSNSは 稼働して軌跡(ある人や物事がたどってきた跡)を 残そうと考えたわけです。 そのバックアップとしてmixiやフェイスブックを使っているわけです。 自分が60代とかになってSNSとか言うものを 使っている人はどれぐらいいるのだろうか分からないけれど その時、おそらく資産になることは間違いないと思っています。 よくよく考えてください、大体の人がSNS疲れで 引退していくでしょうから、その時まで続けれてたら 何かの資産になるじゃないかなと思っています。 自分もいつまで続くのかわからないですが、やってみる価値は あるのかなと思っています。







    未来はあるのかね。前のページ

    通信を制するものが世界を制す!?次のページ

    関連記事

    1. Logging

      YT有料会員なので広告流れないので感覚的に違うかも。

      おはようございます、来週はWinnyという映画を観に行きます。因みに…

    2. selective focus photographed of green mountain

      Logging

      先を読む。未来を読む。

      おはようございます。5月も最後ですね、今年は梅雨入りしても即、梅雨明…

    3. Logging

      高知県の景気回復してる?してない?

      高知県の景気回復してる?してない?高知のテナントの空き率は、一年前…

    4. Logging

      また、Composerをインストールしてみたよ。

      一昔前のファミコンゲームみたいな、コンポーザー(Composer)を…

    5. Logging

      Divination or AI

      Hand divinationFortune telling is…

    6. Logging

      絵に描いた餅のような会社(全社員リモートワーク)

      先日、じぶんが言ってたことを実践している会社を見つけました。株式会…

    2016年12月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  

    カテゴリー

    アーカイブ

    PAGE TOP