非同期処理でファイルを送る方法(jquery)

20170114

文字数[1363文字] この記事は2分42秒で読めます.

Logging

<script type="text/javascript">
    $("#isubmit").click(function(){
        var formdata = new FormData($("#iform").get(0));//form ID
        $("#isubmit").prop('disabled', true);
        $.ajax({
            type : 'post',                      // HTTPメソッド
            url  : '/hoge/index.php',           // POSTするURL
            data: formdata,         // POSTするデータ
            processData: false,
            contentType: false,
            dataType: 'json',                   // レスポンスのデータ型
            success: function(obj) {      // 成功時の処理
                if(obj.err==""){
                    location.reload();
                    return false;
                }else{
                    var strComment = obj.err;
                    alert(strComment);
                    $("#isubmit").prop('disabled', false);
                }
                return false;
            },
            error: function(e) {                 // HTTPエラー時の処理
                var strComment = 'Server Error. Please try again later.';
                alert(e);
                $("#isubmit").prop('disabled', false);
            }
        });
    });
</script>

非同期処理でファイルを送る方法の勘所は2箇所。

        var formdata = new FormData($("#iform").get(0));//form ID

 

            processData: false,
            contentType: false,

これが大事な箇所です。この2箇所がないとファイルの非同期は
成立しません。
 




829番目の投稿です/208 回表示されています.

中の人🏠️

AIによるおすすめ記事

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代後半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


タグ

'disabled', 'Server Error, contentType, form ID, function, iform, index.php, isubmit, location.reload, new FormData, obj.err, Please try again later, processData, prop, return false, script type, script&gt, var formdata, var strComment, ファイル,