Logging

映画スプリットを観てきましので感想を #映画レビュー

映画スプリットを観てきましので感想を残しときます。 解離性同一性障害のかなりひどい疾患(23人+1人の人格を持つ)を持つ 人物が三人の女子高校生を拉致してちょっと バットエンディングなお話になるストーリーです。 ラストの方にはグロいシーンなどもありますが この映画が何を伝えたいのかがよく分かりました。 一体、誰が被害者なのかといえば解離性同一性障害なってしまった彼だと 思うのですね。そして何故、女子高校生が標的になったのかも 理由があるわけです。そして何故・・・あの人はだったのかも 理由があったわけです。 原因と結果、何だと思います。 映画にも登場したM・ナイト・シャマラン監督が伝えたかったものは 是非、映画館に足を運んで映画を観て感じ取ることをオススメします。 もう一つ付け加えておくと、これは解離性同一性障害が かなり進んでひどい疾患なったのレアケースだという事です。 殆どの人が自分の病に苦しんでいます。 まだまだ精神疾患などの病気はTVやドラマ、映画などの影響が強く 正しく理解している人が少ないと感じます。 今回の映画も映画用に着色がかなり強いと感じましたが ラストを見ると、ただ面白おかしく描いた作品ではないことを感じました。







    映画:不都合な真実2、日本でも上映される事が決定。前のページ

    テレビじゃ言えないが面白い。次のページ

    関連記事

    1. Logging

      ニュースピックスのどうが

      https://www.youtube.com/watch…

    2. Logging

      情報セキュリティマネジメントの試験受かりました。

      情報セキュリティマネジメントの試験受かりました。簡単に受かるつもり…

    3. Logging

      未知なること。

      未知なることには不安がつきまといます。どうすれば良いのかと不安…

    4. Logging

      もう3日目ですね。

      https://twitter.com/zip358com/sta…

    5. Logging

      数字の魔力。

      数字の魔力は間違いなくある。数字の桁数が多いほどよい場合もあ…

    2017年5月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    293031  

    カテゴリー

    アーカイブ

    PAGE TOP