映画、エルネストを観に行きましたよ。
http://www.ernesto.jp/
この映画、とても真面目な内容の映画だった。
ココから一つ学んだことはオダギリジョーが演じるもう一人の
エルネストの生き様や思想というもの。
こういう考えの日本人は、もう日本にはいないじゃないかなと思います。
何故、オダギリジョーはこの映画に出ようと思ったのだろうかとか
そういう事を見終えて考えてみたけれど答えを見いだせなかった。
ただ映画を通してもう一人のエルネスト(マエムラ)は
とても孤独でありながらもラストまで心を通して生きた人だと感じました。
それが出来たのは強い意志と価値観なんだろと。
生々しい戦争映画よりこのエルネストの映画を観るほうが
戦争は良いことなんて一つもないという事が理解できると感じます。
してはならないモノだという事がヒシヒシ伝わってきた映画でした。
- 投稿者: @toshiaki_taoka
- Logging
- エルネスト, オダギリジョー, ココ, マエムラ, もう一人, ラスト, 一つ, 価値観, 内容, 始末, 強い意志, 心, 思想, 日本人, 生々しい戦争映画, 生き様, 答え, 考え, 良いこと
関連記事
-
Logging
仕事をしていないのに時間配分が難しい。結局、あまりこの休みという時間…
-
Logging
おはようございます、ワードプレスのブロックテーマの位置づけは新たな選…
-
Logging
おはようございます、5月最後の日ですね。NPCとのリアルタイム会話出…
-
Logging
映画、X-ミッションを観てきたので感想なんかを残しときます。ノーC…
-
Logging
CreateCloudのアップデートの際、207エラーを吐き出してい…
-
Logging
映画、 あらうんど四万十?カールニカーラン?を観てきましたので感想な…
アーカイブ