お金の増やし方を教えてくださいっていう本を読んで。

20171016

文字数[614文字] この記事は1分46秒で読めます.

Logging

お金の増やし方を教えてくださいという本を読んで 難しい内容をこんな自分でも分かるように明快に書いている本だなという印象を 持ちました。お金の増やすためにはどうすればよいのかという事を 明確に書いていて、そして「こうすれば良い」と適切なアドレスしている本はない。 ちなみに自分はロボ・アドバイザーで運用していますが、 まぁまぁな利益を得てます。3ヶ月で100万円投資してリターンは5万程度と考えて もらって大丈夫です。景気に変動されますのでずっと利益が出るわけではないですが じぶんで選んで投資するよりかは、AI(人工知能などや機械学習)などを活用して 投資するほうが安全かなと思っています。 何故か? いまの市場って個人で売買しているひとよりも、 人工知能や機械学習、プログラムで売買している割合が高いのです。 なので、じぶんはロボアドバイザーを選択したわけです。 ちなみに8割ほど「お金の増やし方」を読みましたがロボ・アドバイザーに関しては まったくふれていません。 持論::今後、日本で起こりうる事の中にインフレが有るのでは? お金の価値が下がることが今後、かなりの確率で起こると じぶんは思っています。その時、貯金に預けっぱなしではお金の価値が 下がり、もしかしたら老後に困ることになるかもしれないと思ったのがキッカケ。 もしインフレが起きれば・・・投資しても お金の価値はトントンになるのではないかなと思っています。



1089番目の投稿です/318 回表示されています.

中の人🏠️

AIによるおすすめ記事

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代後半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


タグ

いまいち, インフレ, お金, キッカケ, じぶん, プログラム, リターン, ロボ・アドバイザー, 人工知能, 価値, 利益, 割合, 増やし方, 持論, 景気, 本だな, 機械学習, 老後, 貯金,