記録

ほっとこうちも舵を切る。少し遅いとも思ったけれど。

ほっとこうちもポータルサイトとして舵を切った。 いつ舵を切ったのかはワカラナイけれど、数ヶ月前に閲覧した時は ポータルサイトではなかった。 正直な所、ポータルサイトに切り替えるのは少し遅いとも思ったけれど 高知県では認知度の高い情報雑誌です。 そのサイトがポータルサイトに生まれ変わったというのは 大きなことだと思います。 そして、これも時代の流れなのかなと感じます。 高知県のサイトには未だに旧WEBデザインも多くあります。 ・「コレからはWEBの時代だと言われた」時に制作され デザインの更新していないサイトが山ほどあります。 ・貧乏県なので他県からも営業がないような物もあります。 ・医療関係のサイトなども旧WEBサイトが山ほどあります。 特に医療関係のサイトは医者(歯医者を含む)が忙しいため打ち合わせが 難しいらしく営業が終わってからの時間帯ではないと打ち合わせが 出来ないという問題も有ります、何より医者は賢いので 自前でサイトを作成していることが多いため、サイト自体に思い入れが あったりする場合があり、デザイン更新に対して 首を縦にふってくれないなどが有るそうです。 と言うような感じで高知県には 旧WEBサイト(デザイン)が山ほどありますし SSL非対応のサイトも山ほどあります。

何故チームなのか。前のページ

フレームワーク使うべしか否か。次のページ

関連記事

  1. 記録

    香南市のあじさい街道へ行ってきた。

    香南市のあじさい街道へ行ってきました。滞在時間3分(´Д`)ぐらいで…

  2. 記録

    映画、バンブルビーを観てきましたよ。

    https://www.youtube.com/watch?v=mtP…

  3. notebook beside the iphone on table

    記録

    パソコンで閲覧するというのはエンジニアだけなのかも知れない。

    こんにちは、今日は耳鼻科へ朝行ってきました。この頃、WEBサ…

  4. 記録

    何時までブログを続けるか。

    何時までブログを続けるか?60代になってもブログを書いているかもし…

  5. 記録

    Android端末ではソフトウェアのアップデートは要確認です(´・ω・`)。

    1/6の深夜、Android端末に自動的にソフトウェアアップデートが…

  6. 記録

    某検索サイトの電卓もどきの作り方!!

    某検索サイトの電卓の作り方!!某検索サイトのウェブ電卓は・・・全角…

2017年11月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

カテゴリー

アーカイブ

PAGE TOP